MENU
  • オンラインパーソナルトレーニングOnline personal training
    • オンラインパーソナルトレーニング10選
    • CLOUD-GYM
    • WITH Fitness
    • Boot home
    • 30.f
    • Plez
    • Dr.トレーニング オンライン
    • Live Fit
    • ZENNA
    • OPD世田谷フィジコ
  • オンラインパーソナルヨガOnline personal yoga
    • オンラインパーソナルヨガ3選
    • YOGATIVE
    • うちヨガ+
    • ZENNA
  • オンラインフィットネスOnline fitness
    • オンラインフィットネス13選
    • SOELU
    • LEAN BODY
    • fimot
    • 24/7
    • 30.f
    • SPORY
    • クラムる
    • アクトスオンライン
    • Fit NEX
    • ルネサンスオンライン
    • A.I.R
    • torcia
  • オンラインヨガOnline yoga
    • オンラインヨガ11選
    • SOELU
    • fimot
    • LEAN BODY
    • LAVA
    • LOOOM
    • Aimani YOGA
    • ヨガ放題
    • Zup
    • Yogaog
    • YOGABOX
  • 特集・コラムColumn
おウチがジムになる!オンラインフィットネス・オンラインパーソナルトレーニング比較サイト
ウチジム
  • オンラインパーソナルトレーニングOnline personal training
    • オンラインパーソナルトレーニング10選
    • CLOUD-GYM
    • WITH Fitness
    • Boot home
    • 30.f
    • Plez
    • Dr.トレーニング オンライン
    • Live Fit
    • ZENNA
    • OPD世田谷フィジコ
  • オンラインパーソナルヨガOnline personal yoga
    • オンラインパーソナルヨガ3選
    • YOGATIVE
    • うちヨガ+
    • ZENNA
  • オンラインフィットネスOnline fitness
    • オンラインフィットネス13選
    • SOELU
    • LEAN BODY
    • fimot
    • 24/7
    • 30.f
    • SPORY
    • クラムる
    • アクトスオンライン
    • Fit NEX
    • ルネサンスオンライン
    • A.I.R
    • torcia
  • オンラインヨガOnline yoga
    • オンラインヨガ11選
    • SOELU
    • fimot
    • LEAN BODY
    • LAVA
    • LOOOM
    • Aimani YOGA
    • ヨガ放題
    • Zup
    • Yogaog
    • YOGABOX
  • 特集・コラムColumn
ウチジム
  • オンラインパーソナルトレーニングOnline personal training
    • オンラインパーソナルトレーニング10選
    • CLOUD-GYM
    • WITH Fitness
    • Boot home
    • 30.f
    • Plez
    • Dr.トレーニング オンライン
    • Live Fit
    • ZENNA
    • OPD世田谷フィジコ
  • オンラインパーソナルヨガOnline personal yoga
    • オンラインパーソナルヨガ3選
    • YOGATIVE
    • うちヨガ+
    • ZENNA
  • オンラインフィットネスOnline fitness
    • オンラインフィットネス13選
    • SOELU
    • LEAN BODY
    • fimot
    • 24/7
    • 30.f
    • SPORY
    • クラムる
    • アクトスオンライン
    • Fit NEX
    • ルネサンスオンライン
    • A.I.R
    • torcia
  • オンラインヨガOnline yoga
    • オンラインヨガ11選
    • SOELU
    • fimot
    • LEAN BODY
    • LAVA
    • LOOOM
    • Aimani YOGA
    • ヨガ放題
    • Zup
    • Yogaog
    • YOGABOX
  • 特集・コラムColumn
  1. ホーム
  2. オンラインパーソナルトレーニング
  3. 【1ヵ月で2kg減】W/Fitness(ウィズフィットネス)の口コミ・評判を徹底解説

【1ヵ月で2kg減】W/Fitness(ウィズフィットネス)の口コミ・評判を徹底解説

2022 6/25
2021年5月10日2022年6月25日
ケイスケ
【PR】この記事には広告を含む場合があります。
ケイスケ

W/Fitnessは、プロに何度でも質問できるオンラインパーソナルトレーニングです。

  • 食事+運動の両方を指導してもらいたい
  • 健康的にキレイに痩せたい

運動せずに「食べないダイエット」をしていると、痩せていても健康的とは言えません。十分な栄養を取りながら、運動することで健康的にキレイに痩せることができます。

スポーツ庁の記事でも、運動するダイエットを推奨しています。運動は、血行を促進するため冷え性や美肌にも効果的です。

成功したダイエットランキング
引用:スポーツ庁|キレイの鍵はスポーツ

W/Fitness(ウィズフィットネス)は、食事+運動指導を受けられるオンラインパーソナルトレーニング。独自アプリを使って食事やトレーニングを管理・指導してくれます。

本記事では、W/Fitnesssの3つの特徴や注意点、14名の口コミ・評判を紹介します。

また、今回特別に1ヵ月体験させていただきました。その結果、1ヵ月で2キロのダイエットに成功。実体験も当記事内に記載してあります。気になる方は、ぜひ最後まで読んで見てください。

 良い口コミ 悪い口コミ
 女性のトレーナーさんがいるので相談しやすかった
無理な勧誘に関しても一切なかった
いつでも質問できる、食事管理もアプリでできて良かった
 上から目線で話していると感じて残念
スマホに慣れていないと苦戦します

\ 今なら100円で体験できる /

W/Fitness公式サイトを見る

※最短翌日・運動経験がなくても大丈夫!

執筆者:ケイスケ

20種類のオンラインフィットネスを体験。
体験談や各社の「独自の強み・特徴」をわかりやすく解説します。

» プロフィール詳細

タップできる目次

W/Fitness(ウィズフィットネス)とは

あわせて読みたい
- YouTube YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。
W/Fitness内容
オススメ度
月額13,800円~
入会金0円
プラン内容食事+運動指導
レッスン回数月4回
質問何回でもOK
専属トレーナーあり

W/Fitness(ウィズフィットネス)は、株式会社ウィズカンパニーが運営しているオンラインパーソナルトレーニングです。プロパーソナルトレーナーによるボディメイク指導が受けられます。

高級パーソナルトレーニングで行われているような、

  • 日々の生活改善
  • 運動メニューの作成

をプロが計画を立てて、理想の体型に導いてくれます。

目次に戻る

W/Fitness(ウィズフィットネス)の口コミ・評判

W/Fitness(ウィズフィットネス)の口コミ・評判

【アンケート調査】
調査対象:W/Fitness利用者
調査手法:クラウドワークス
回答数:10人
調査期間:2021年7月23日~8月15日

W/Fitness(ウィズフィットネス)の良い評判・口コミ

3.0

女性 / 神奈川県 / 40代

女性のトレーナーさんがいるので相談しやすかった

女性のトレーナーさんがいるので、男性だとなかなか言いにくいことも言えるのがよかった。ただ、自宅でできるトレーニングになってしまうことを考えると、料金が高いように思える。

5.0

男性 / 東京都 / 40代

無理な勧誘に関しても一切なかった

まず、コーチにチャット機能を使ってしっかりと相談することができたので良かったです。また、無理な勧誘に関しても一切なかったので安心することができました。

そして無料体験がしっかりとあったので嬉しかったです。

4.0

男性 / 広島県 / 40代

非常に良かった

トレーニングのフォームまでしっかりと見てもらえるので、本格的なトレーニングに繋がり良かったです。また、トレーニングの後や普段の食事管理もしてもらえるので、より効果的な成果を期待できましたし、質問もすぐに行えレスポンスも早かったので、アプリのみでトレーニングに関することを全て完結できるのは非常に良かったと思います。

5.0

女性 / 東京都 / 20代

内側から綺麗になれて満足しております

知識と経験豊富なパーソナルトレーナーさんが、独自のトレーニングメニューを用意して下さるので短期間で効率よく痩せる事が出来ました。また食事指導もあるので、だらしない食生活が改善されたのも嬉しかったです。

内側から綺麗になれて満足しております。仕事や育児で忙しくてもオンラインであれば通う手間が短縮されるのでありがたいですね。

4.0

男性 / 東京都 / 40代

いつでも質問できる、食事管理もアプリでできて良かった

申し込みの後、zoomで専属のトレーナーがカウンセリングをしてくれ、理想の体型になるためのロードマップを作成してくれました。

トレーニングを続ける中でもいつでも質問できたり、さらに食事管理もアプリでできるところがとても良かったです。

SNSの口コミ・評判

安すぎてビビる

昨日南場さんと1on1しててウィズフィットネス登録します!って約束したから見てるんだけど、安すぎてビビるな。
(安すぎると勿体無い感が足りなくて継続できないという罠がある)

— くわはら (@_skuwa) December 1, 2020
ケイスケ

安いですよね!

プロに教わるの、大事…!

今日はW/Fitnessさん @withfitness29のトライアルセッションを体験!
ちょいちょい呟いてたように、産後筋トレ始めてたんだけどプロのトレーナーさんに筋トレのフォームを教えてもらったら筋肉に効いてびっくり…プロに教わるの、大事…!
また頑張るぞい💪#産後ダイエット#ウィズフィットネス

— まーち®NTKG︎🍁1y (@maple_kntr) October 24, 2020

ひとりでやってると、意外とフォームが正しくないことも・・・

今まで独学でやってたのが効率悪かった

初めてオンラインのパーソナルトレーニングを受けました!

食事やトレーニングのフォームなどみてもらえて、今まで独学でやってたのが効率悪かったなと後悔するほど良かった!

11月中にローンチされるらしいので、入会してみようかな!

#ウィズフィットネス

— 斉藤健太@? (@saik1010) November 7, 2020
ケイスケ

効率よくやるならプロに見てもらったほうが良いです!

数日でもう身体のラインが年末年始前に戻った気がする。

最近始めたWithfitnessっていうパーソナルトレーニングアプリ、思った以上に意識改革になってて数日でもう身体のラインが年末年始前に戻った気がする。このままもっとすっきりさせたい

— ななのじょう@美容&健康 (@nananojou) February 6, 2021

それはちょっと成果が出るのが早すぎかもっ!

トレーナーの教え方も上手い

W/Fitness(#ウィズフィットネス )の無料体験受けてきました!
唯一独自アプリを使って食事やトレーニングを管理してくれるオンラインパーソナル。それでいて安い!

トレーナーの教え方も上手く、体験だけでも疑問や悩みが解消されました😁
一度体験受けてみて下さい💪

— ぴとろぐ | VMMT FAN (@pitolog) April 3, 2021
ケイスケ

気になったら、まずは体験してみるのも良いですね!

続けやすいと思った

#WFitness ( #ウィズフィットネス)体験してみた
内腿の筋トレ方法を教えてもらった。
✔︎プロに筋トレフォームを正してもらえる
✔︎コミュニケーションもとれる
続けやすいと思った😄
引き締めて、今より明日を健康的に過ごせるように!#筋トレ #ダイエット #オンラインフィットネス

— zzz (@C84317819) April 1, 2021

コミュニケーションが取れるとモチベーション維持しやすいよねっ!

W/Fitness(ウィズフィットネス)の悪い評判・口コミ

2.0

女性 / 愛知県 / 40代

上から目線で話していると感じて残念

インストラクターが上から目線で話していると感じて残念。

2.0

女性 / 愛知県 / 40代

スマホに慣れていないと苦戦します

食事+運動をプロから指示して頂ける点に興味を持ちました。会費が10000円弱、高いので継続出来ませんでしたが、プロに見て頂く機会は難しいと思うので良い機会でした。

スマホに慣れている方は習慣にすれば良いですが、慣れていないと苦戦します。

目次に戻る

W/Fitness(ウィズフィットネス)「Zoomカウンセリング+レッスン(無料体験レッスン)」を体験してみた!

ウィズフィットネスの「Zoomカウンセリング+レッスン(無料体験レッスン)」を体験してみた!
出典:草野 琢人

今回担当していただいたのは、草野トレーナーです。

草野トレーナーのプロフィール

トレーナーになる前は陸上自衛隊に所属していた異色の経歴を持ち、自身のコンテスト出場経験と知識を活かながらW/Fitnessプロトレーナーとして活躍する。一過性のダイエットではなく、お客様が一生継続できるような無理のないボディメイク指導をポリシーとする。現在は八丈島にフィットネス文化を持ち込むことを目指して移住。自然の中でタンパク質を自給自足しながら、ボディメイク文化の発信を行う。

出典:草野 琢人
ケイスケ

草野トレーナーは、ゆっくりわかりやすく解説してくれる、とても誠実なトレーナーでした!

STEP
サービスの説明(5分)
トレーナー

W/Fitnessアプリの使い方について解説しますね!

ケイスケ

お願いします!

トレーナー

W/Fitnessアプリの機能の1つに「チャット機能」があり、いつでもトレーナーとトークができます。わからないことは、いつでも質問していただいて大丈夫です。「知識のスキルアップ」に役立ててください。

ケイスケ

いつでも質問して良いのは嬉しいです!

トレーナー

はい。知識が増えると、オンラインパーソナルトレーニング終了後も、効果的にトレーニングを続けることができます。また食事管理もアプリ内で完結します。

STEP
カウンセリング(20分)
W/Fitness(ウィズフィットネス)「Zoomカウンセリング+レッスン(無料体験レッスン)」を体験してみた!
トレーナー

オンラインパーソナルトレーニングを始めようと思ったキッカケはなんですか?

ケイスケ

年齢を重ねるごとに太ってきてしまったので、ダイエットをしようと思いました。

トレーナー

年齢を重ねると、次第に筋力が低下してしまいます。筋力が低下すると、基礎代謝も落ちるので、それが太る原因の1つですね。

ケイスケ

なるほど。そうなんですね。

トレーナー

またオンラインパーソナルトレーニングの強みの1つは、「食事管理」もできることです。

ケイスケ

食事管理は、そんなに大切なんですか?

トレーナー

ダイエットで成果を出すためには、食事がとても大切です。例えば、無理な食事制限ダイエットをすると、脂肪と一緒に筋肉も落としてしまいます。こうすると、筋力低下と一緒に基礎代謝も低下し、リバウンドで元の体重に戻ってしまうことがあります。

ケイスケ

筋肉を落とさず、脂肪を減らすことが大切なんですね!

トレーナー

そうです。また、毎日の食事管理は、店舗のパーソナルトレーニングでは難しく感じる時があります。一方、オンラインだと写真を送ってもらうだけで管理・指導ができるので、効果的なダイエット指導をしやすいですね。

STEP
レッスン:オンラインパーソナルトレーニング(10分)
W/Fitness(ウィズフィットネス)「Zoomカウンセリング+レッスン(無料体験レッスン)」を体験してみた!

今回は、

  1. 呼吸法
  2. プランク
  3. 腕立て伏せ
  4. 足上げ腹筋
  5. ニートゥチェスト

のやり方を教えてもらいました。


W/Fitness(ウィズフィットネス)「Zoomカウンセリング+レッスン(無料体験レッスン)」を体験してみた!
トレーナー

次は、足上げ腹筋をしてみましょう。

ケイスケ

(実際に行う)こんな感じで良いですか?

トレーナー

いいですね!腰痛が気になるとのことなので、お尻の下に手を入れて行ってみましょう。こうすることで、腰への影響を少なくできます。

ケイスケ

ありがとうございます!

トレーナー

呼吸を忘れずに意識してみましょう。足を上げるときに息を吐き、足を下げるときに息を吸います。

ケイスケ

お腹にちゃんと効いてる感じがして良いですね!

トレーナー

もしまたわからないことがあったら、「WITH Fitness Magazine」も参考にしてみてください。

STEP
レッスン終了
W/Fitness(ウィズフィットネス)「Zoomカウンセリング+レッスン(無料体験レッスン)」を体験してみた!
ケイスケ

ありがとうございました。

トレーナー

ありがとうございます。現在、気になるプランはありますか?

ケイスケ

習慣化コースが気になっています。

トレーナー

月4回のレッスンチケットのプランですね。ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。では、このあと今回レッスンでお話した内容を「note」で送らせていただきますね。

無理な勧誘は、全くありませんでした。

レッスン後のnoteとは

「Zoomカウンセリング+レッスン(無料体験レッスン)」で話した内容をもとに、トレーナーが「note」を作成してくれます。「note」では、

  • 今後の目標
  • 食事の摂り方

などが約1,000文字でアドバイスをくれました。

無料体験レッスン後のnoteを見る

(画像下で、テキストでも解説しています)

ウィズフィットネスの「Zoomカウンセリング+レッスン(無料体験レッスン)」を体験してみた!
ウィズフィットネスの「Zoomカウンセリング+レッスン(無料体験レッスン)」を体験してみた!
ウィズフィットネスの「Zoomカウンセリング+レッスン(無料体験レッスン)」を体験してみた!
ウィズフィットネスの「Zoomカウンセリング+レッスン(無料体験レッスン)」を体験してみた!
ウィズフィットネスの「Zoomカウンセリング+レッスン(無料体験レッスン)」を体験してみた!

本日はカウンセリングのお時間いただきありがとうございました!
今後とも長谷川さんのサポートさせて頂きたいと思いますので気になった事や御要望があればご気軽にご相談ください💡

【今後の目標】
・体脂肪の減少
・食生活の改善
・年齢に負けない体づくり
・トレーニング2日に1度
【目安】
▼タンパク質(植物性)
納豆1パック(50g):8.3g
油揚げ(30g):7.0g
豆乳(200g):7.2g
木綿豆腐(100g):6.6g
そば(乾燥)(90g):12.6g

▼タンパク質(動物性)
マグロ(100g):26.4g
かつお(100g):25.8g
ほっけ(120g):24.7g
豚ロース肉(100g):22.7g
鶏むね肉(100g):23.3g
卵1個(50g):6.2g

【備考】
・水分は1日2〜3Lを目標に摂取しましょう。
(水、お茶、ブラックコーヒー、ハーブティーなどが好ましい)
・常温、温かい飲み物を摂取するよう心がけましょう。
・食事は主食、主菜、副菜を意識して組み合わせましょう。
・空腹は筋力の低下や血糖値の急激な上昇に繋がりますので、できれば3食〜4食に分けて食べるようにしましょう。

・タンパク質の摂取量を体重×1〜1.5倍のg数

・脂質をなるべく摂取しないように心がけて生活してみましょう。

【食事の例】
・朝食
オートミールは食物繊維も豊富でオススメなのですがそれだけですとタンパク質が不足しているので+してギリシャヨーグルト(オイコス)鶏胸肉や卵などを取り入れましょう!
その後間食でプロテインバーなどを取り入れると良いです💡

・昼食
一握りのご飯+たんぱく質+食物繊維(野菜やキノコ)などの組み合わせを意識する
外食では脂質の少ないものや麺類なら蕎麦などがお勧めです💡

・夕食
お昼のバランスと似てますが夕食までに足りない栄養素を夕食で調整するようなイメージです💡
1日を通して炭水化物をとりすぎたら減らしたり、たんぱく質が足りなければ出してあげるようにすると良いですね❗️
簡単にとれる鶏肉もストックあると思うのでそういったものを足してあげると簡単で良いと思います🙆‍♂️

プロテインなどは食事でたんぱく質がたりてない場合などに補助的に飲まれたり、運動後に飲むようにすると良いです!

腰痛が酷くならないフォームや強度に調整して行っていきます。
成果の出るメニューを一緒に頑張りましょう😄

目次に戻る

W/Fitness(ウィズフィットネス)を1ヵ月体験してみた結果と感想

1ヵ月体験してみた結果と感想
  1. 1ヵ月で約2kgのダイエットに成功
  2. 管理が簡単だから続けやすい
  3. 減量し始めると楽しく感じる

1, 1ヵ月で約2kgのダイエットに成功

W/Fitness(ウィズフィットネス)を1ヵ月体験してみた結果と感想

実際に試してみて、ダイエットは人生で初めてでしたが、1ヵ月で約2kgのダイエットに成功しました。2kg痩せたので、

  • 「顔細くなった?」と言われた
  • ウエストが細くなり、ズボンのキツさがなくなった
  • 重たい荷物を持っても、腰痛を感じにくくなった
  • 疲れにくくなった
  • 仕事の集中力が増した

など嬉しい結果になりました。そのほか、1ヵ月前の自分と比較して変化したことは、下記のとおり。

  • 自分に合っているダイエット方法(トレーニング・食事)を知ることができた
  • 食事が量が減った
  • スーパーで買い物をする際、裏面の成分表を見るようになった
  • 筋トレ・筋肉により興味を持つようになった
  • なかやまきんに君の「筋肉TV」を見るようになった
  • 仕事の合間に、筋トレしたくてウズウズするようになった

どんなダイエットをしたの?

実際にやったことは、主に

  1. 食事の見直し
  2. 1日30分の筋トレ

です。

1-1, 食事の見直し

食事内容の変更は、食事写真を送るとトレーナーさんがアドバイスをくれます。例えば、次の食事の写真を送った時はこのようなアドバイスをいただきました。

W/Fitness(ウィズフィットネス)を1ヵ月体験してみた結果と感想
実際の食事の写真
W/Fitness(ウィズフィットネス)を1ヵ月体験してみた結果と感想
実際のコメント

また、外食についてもアドバイスをくれます。

W/Fitness(ウィズフィットネス)を1ヵ月体験してみた結果と感想
実際の食事の写真
W/Fitness(ウィズフィットネス)を1ヵ月体験してみた結果と感想
実際のコメント

食事のアドバイスは、「今の食生活を少しずつ変更していく」というスタンスです。少しずつ良い方向に導いてくれるので、無理なく続けることができました。

食事指導で気づかせてもらった点を簡単にまとめると、

  • 今まで食事の量が多かった
  • タンパク質量が圧倒的に足りてなかった

ことです。

ケイスケ

食事内容(カロリー・タンパク質量)がとても健康的になりました!

タンパク質量が少ないと、どうなるの?

タンパク質量が少ないと、

  1. 筋肉が分解される
  2. 基礎代謝が落ちる
  3. 太りやすい体質になる(リバウンドしやすい)

という悪循環に陥ってしまいます。

2-1, 1日30分の筋トレ

専用のトレーニングメニューを組んで頂き、そのトレーニングを1日30分行いました。トレーニングは、

  • 上半身メニュー
  • 下半身のメニュー

を組んでくれました。参考までにトレーニングメニューの一覧を載せておきます。

上半身のメニュー

W/Fitness(ウィズフィットネス)を1ヵ月体験してみた結果と感想

下半身のメニュー

W/Fitness(ウィズフィットネス)を1ヵ月体験してみた結果と感想
上半身メニュー
  • プランク:60秒×2set
  • プッシュアップ:10回×3set
  • アップダウンプッシュアップ:10回×3set
  • バックエクステンション:10回×3set
  • ボトルロシアンツイスト:10回×3set(2kg)
  • クランチ:10回×3set
下半身メニュー
  • スクワット:12回×3set
  • フロッグヒップリフト:12回×3set
  • プランク:60秒×2set
  • レッグレイズ:10回×3set
  • 二―トゥチェスト:10回×3set
  • ブルガリアンスクワット:10回×1set

トレーニングメニューは、「トレーニングのポイント」付きです。また、各トレーニング画面内の「解説を見る」から、トレーニング解説ページを見ることもできるため、迷わずトレーニングできます。

トレーニングのポイント

W/Fitness(ウィズフィットネス)を1ヵ月体験してみた結果と感想

「解説を見る」へのリンク

W/Fitness(ウィズフィットネス)を1ヵ月体験してみた結果と感想
ケイスケ

もちろん、Zoomレッスン中にもフォームの修正をしてくれます。

解説ページとは?

W/Fitness(ウィズフィットネス)を1ヵ月体験してみた結果と感想

解説ページは、W/Fitnessが運営している「WITH Fitness Magazine」内のページです。動画・イラスト・写真付きで次の内容が解説されています。

  • 効果のある部位
  • 概要
  • フォーム
  • 動作
  • 注意事項
  • より効果を高めるポイント
  • 主に鍛える筋肉について
  • 他に鍛える筋肉について

筋トレのインターバル中に読むのもおすすめです。

自分でトレーニングメニューを考えると、「このメニューで合っているのか、、」と不安になることがあると思います。

しかし、プロトレーナーが「悩み・要望」をヒアリングした上でトレーニングメニューを組んでくれるため、安心して効果的なトレーニングができます。

2, 管理が簡単だから続けやすい

W/Fitness(ウィズフィットネス)を1ヵ月体験してみた結果と感想

管理が簡単だったことも良かったです。W/Fitnessは、

  1. 食事
  2. トレーニング
  3. トーク

などの管理が1つのアプリで完結します。このアプリは、ユーザーの手間が極力少なくなるように作られているので、煩わしさを感じることはありませんでした。

2-1, 食事の報告

W/Fitness(ウィズフィットネス)を1ヵ月体験してみた結果と感想

食事の報告で言うと、アプリが自動的に時間情報を取得してくれるため、

  1. 写真を撮る
  2. 「記録する」をタップ

するだけで、次の内容の報告が完了します。

  • 食事内容
  • 種類(朝食・昼食・夕食)
  • 日時

の報告が完了します。

ケイスケ

慣れてくると10秒も満たない時間で食事の報告ができます。

W/Fitness(ウィズフィットネス)を1ヵ月体験してみた結果と感想

2-2, トレーニングの報告

W/Fitness(ウィズフィットネス)を1ヵ月体験してみた結果と感想

トレーニングメニューは、予めトレーニングメニューがアプリに反映されています。そのため、

  1. トレーニングを選択
  2. 「記録する」をタップ

の2ステップで、次の内容の報告が完了します。

  • トレーニングの種類
  • 回数
  • セット数
ケイスケ

実際にスマホを触っている時間は、1分くらいかと思います。

2-3, トーク

「トーク」では、トレーナーさんからのアドバイスを受け取ったり、疑問点の解消ができます。例えば、

  • 今日の食事の総カロリー
  • 興味のある筋トレ器具
  • 食べてみたいけど、カロリーが気になる食事

など疑問点があれば、いつでも相談して大丈夫。例えば、

ケイスケ

ダンベルを買おうと思っていますが、〇〇で大丈夫ですか?

トレーナー

それで問題ないですよ!

というやりとり。「それで問題ないですよ」とプロから一言もらえることの安心感が半端ない。

ちなみに、「トーク」は、PCでも操作が可能。

  • 短い文章を送るときは、スマホでサクッと
  • 長文で質問したいときは、PCでじっくりと

という使い分けもできます。

ケイスケ

いつでも質問できるので、納得しながらダイエットに取り組めます。

オンラインパーソナルトレーニングのメリットの1つですね。

3, 減量し始めると楽しく感じる

減量し始めると楽しく感じます。「頑張ったら頑張った分だけ報われる」ことが、数値でわかるからです。

ケイスケ

一度減量を体感できると、疑念が確認に変わります。

また、今後も役立つ知識を学べたことも良かったです。サービス終了後も自走できる知識を教えてもらいました。例えば、

  • トレーニング時の呼吸法
  • 修正したほうが良いトレーニングの癖
  • 適正な白米の量
  • 健康的なダイエット方法とは
  • 年をとると太りやすくなる理由
  • GI値は食物繊維量で変わること
  • リバウンドの原因
  • おすすめのプロテイン購入サイト(Amazon・楽天ではない)
  • コンビニで買えるおすすめの間食
  • ダイエット中におすすめのプロテインバー
  • 低カロリー高タンパクの缶詰

などです。W/Fitnessを利用すると

  • 「ダイエットができた」という成功体験
  • 今後もダイエットを続けられる正しい知識

が身に付きます。

目次に戻る

W/Fitness(ウィズフィットネス)の3つのメリット

W/Fitness(ウィズフィットネス)のメリットを、3つお伝えします。

W/Fitness(ウィズフィットネス)の3つのメリット
  1. 専用アプリを使うため続けやすい
  2. プロのトレーナーに何度でも質問できる
  3. 価格がリーズナブル

それぞれ解説していきます。

1, 専用アプリを使うため続けやすい

W/Fitness(ウィズフィットネス)の3つのメリット
出典:W/Fitness

W/Fitness(ウィズフィットネス)は専用のアプリを使用します。アプリでできることは、次のとおりです。

  • レッスン動画の視聴
  • トレーニング・食事の報告
  • 運動の記録
  • レッスン予約
  • トークで質問

食事や運動の記録は、あとから見ることも可能。また、トークでプロのトレーナーに疑問点を質問することもできます。

これらが1つのアプリ内で完結するため管理がしやすく、運動を続けるモチベーションにも繋がります。

2, プロのトレーナーに何度でも質問できる

W/Fitness(ウィズフィットネス)の3つのメリット
出典:W/Fitness

W/Fitness(ウィズフィットネス)は、専属トレーナーが一人一人につきます。プロトレーナーに、ボディメイクやダイエットに関して、いつでも質問できます。

レッスン回数はプランによって決められていますが、トークのやり取りは何度でもOKです。

疑問点をトコトン質問することもできます!

WITH Fitness(ウィズフィットネス)のメリット
出典:W/Fitness

3, 価格がリーズナブル

W/Fitness(ウィズフィットネス)の3つのメリット
ケイスケ

実店舗のジムは、場所代や人件費・広告費が多くかかります。

安いところでも入会金と月学費を合わせて、初月15万円ほどはかかります。

W/Fitness(ウィズフィットネス)は、月額費が安いです。オンラインなので、場所代や固定費が安く済んでいるからです。

徹底管理コースでも、月額29,000円。 ビデオ通話(Zoom)で「正しいフォーム」を指導してもらえて、さらに「質問し放題」でこの料金は格安です。

目次に戻る

W/Fitness(ウィズフィットネス)の注意点

 W/Fitness(ウィズフィットネス)の注意点

W/Fitness(ウィズフィットネス)の注意点は、「Android版がまだリリースされていない」ことです。

2022年6月、Android版がリリースされました。

目次に戻る

W/Fitness(ウィズフィットネス)の料金プラン

W/Fitness(ウィズフィットネス)の料金プラン

W/Fitness(ウィズフィットネス)のコースは3つ。

W/Fitness(ウィズフィットネス)の3つのコース
  1. 徹底管理コース(3か月/6ヵ月まとめて払い)
  2. 習慣化コース(6か月/12ヵ月まとめて払い)
  3. 運動指導コース(6か月/12ヵ月まとめて払い)

入会金は、現在キャンペーン中のため0円です。(本来は、60,000円)

徹底管理コース習慣化コース運動指導コース
レッスンチケット月8枚月4枚月4枚
毎日トークによる食事・運動指導○○–
専用のボディメイクを作成○○–
専用の運動メニューの作成○○–
ダイエット質問が無制限○○–
チケットの追加購入2,900円3,500円3,500円
アプリの全機能が利用可能○○○
月額29,000円/月
(3か月まとめて払い)
18,800円/月
(6か月まとめて払い)
13,800円/月
(6か月まとめて払い)
こんな人におすすめ短期集中で成果を出したいマイペースに成果を出したい運動を楽しみたい

1, 徹底管理コース

徹底管理コースは、

  • W/Fitnessアプリの全サービスが利用可能
  • 月8枚のレッスンチケット

のコースです。短期間で成果を出したい方にオススメです。

2, 習慣化コース

習慣化コースは、

  • W/Fitnessアプリの全サービスが利用可能
  • 月4枚のレッスンチケット

のコースです。マイペースに成果を出したい方にオススメです。

3, 運動指導コース

運動指導コースは、

  • 月4枚のレッスンチケット

が付いているコースです。下記のサービスは受けることができません。

  • 毎日のトーク
  • 専用のボディメイクプランを作成
  • 専用の運動メニューの作成
  • ダイエットの質問無制限

オススメのコースは?

オススメは、

  • 徹底管理コース
  • 習慣化コース

です。せっかくダイエットに取り組むなら、専用の運動メニューを作成してもらった方が早く成果が出ると思うからです。

実際、「徹底管理コースか習慣化コースを申し込む人が多い」とのことです。

関連» WITH Fitness・谷口敢一インタビュー「お客様にプロの知識を届けたい!オンラインでもパーソナルトレーニングの価値は届けられる」

目次に戻る

W/Fitness(ウィズフィットネス)体験レッスンの申し込み方法

 W/Fitness(ウィズフィットネス)体験レッスンの申し込み方法
出典:W/Fitness

W/Fitness(ウィズフィットネス)の「Zoomカウンセリング+レッスン(無料体験レッスン)」の申し込み手順は、次のとおり。

Zoomカウンセリング+レッスンの申し込みの流れ
  1. 公式サイトで「登録して無料体験をする」をタップ
  2. 会員登録をする
  3. アプリのダウンロードをする
  4. Zoomカウンセリング+レッスンの予約をする
STEP
公式サイトで「登録して無料体験をする」をタップ

まず公式サイトで「登録して無料体験をする」をタップします。

 W/Fitness(ウィズフィットネス)体験レッスンの申し込み方法
STEP
会員登録をする

会員登録の画面になります。

  • Appleでサインアップ
  • メールアドレスで登録

のどちらかを選択して会員登録をします。

 W/Fitness(ウィズフィットネス)体験レッスンの申し込み方法

会員登録をすると、登録したメールアドレスに認証メールが届きます。届いたメール内のURLをタップして、認証します。(メールアドレスで登録した場合)

STEP
アプリのダウンロードをする

無事に会員登録が済んだら、次はアプリのダウンロードです。画面の案内に従って、W/Fitnessのアプリをダウンロードします。

 W/Fitness(ウィズフィットネス)体験レッスンの申し込み方法
STEP
Zoomカウンセリング+レッスンの予約をする

アプリをダウンロードすると、アンケート画面になります。15コのアンケートに回答します。

アンケート内容を見る
 W/Fitness(ウィズフィットネス)体験レッスンの申し込み方法
  • Q1:性別
  • Q2:生年月日
  • Q3:お名前
  • Q4:プロフィール画像(あとで設定可)
  • Q5:身長(あとで設定可)
  • Q6:体重(あとで設定可)
  • Q7:体脂肪(あとで設定可)
  • Q8:取り組みたい体型の悩み(複数選択)
  • Q9:目指したい体型イメージと期限
  • Q10:1日あたりの食事の回数
  • Q11:持病、治療中の病気(あれば)
  • Q12:服用している常用薬(あれば)
  • Q13:WITH Fitnrddをはじめた理由(複数選択)
  • Q14:過去にパーソナルトレーニングの経験があるか
  • Q15:トレーナーに伝えたいこと

アンケートに回答したら、次は「Zoomカウンセリング+レッスン」の予約をします。「Zoomカウンセリング+レッスン」をタップします。

 W/Fitness(ウィズフィットネス)体験レッスンの申し込み方法

次は、専属トレーナーを選択します。(今回は、草野さんを指名しました)

 W/Fitness(ウィズフィットネス)体験レッスンの申し込み方法

次は、レッスンの日時を決めます。都合の良い日時を選択します。

 W/Fitness(ウィズフィットネス)体験レッスンの申し込み方法

これで完了です。無事に「Zoomカウンセリング+レッスン」の予約が完了すると、トレーナーからメッセージが届きます。

 W/Fitness(ウィズフィットネス)体験レッスンの申し込み方法

あとは「Zoomカウンセリング+レッスン」の予約日時まで待ちます。

また事前アンケートも忘れずに答えておきましょう。

 W/Fitness(ウィズフィットネス)体験レッスンの申し込み方法
事前アンケートの内容を見る
 W/Fitness(ウィズフィットネス)体験レッスンの申し込み方法
  • Q1:理想の目標体重
  • Q2:一番気になる部位
  • Q3:食事を取る時間帯(複数選択)
  • Q4:起床時間
  • Q5:就寝時間
  • Q6:スポーツ経験
  • Q7:現在の運動週間
  • Q8:持っている運動器具(複数選択)
  • Q9:持っているサプリメント
  • Q10:利用できる施設や場所(複数選択)
目次に戻る

W/Fitness(ウィズフィットネス)の疑問点を解消

急に体調不良になった時は、どうしたらよいの?

開始時間の48時間前までであれば、予約の取り消しができます。

48時間以内に予約取り消しをすると、チケットの補填や返金ができなくなります。

どんな服装でレッスンを受講すれば良いの?

基本的にどんな服装でもOK。ただ、出来るだけ動きやすい恰好で受講したほうが良いです。

(自宅の場合、シューズは無くても大丈夫)

持ち物・用意しておくものは?

W/Fitnessアプリが入っている端末

その端末にZoomをインストール

スマホを立てれる環境

※スマホを立てれる環境がない人は、100円ショップのスマホスタンドがオススメです。

出典:折りたたみ式スマホスタンド|ダイソー
出典:スタンドクリップ(スマートフォン用)|ダイソー
騒音が気になるけど、大丈夫?

トレーナーに相談すれば、「足音のしない運動やストレッチ」を提案してくれます。

トレーニング器具は必要なの?

トレーニング器具がなくても、問題ないです。実際僕も、器具なしでトレーニングを受けました。

トレーナーの変更はできるの?

ひとり1回に限り、無料でトレーナーの変更が可能です。

トレーナーを変更したい場合は、運営宛のトークで連絡しましょう。

2回目以降のトレーナーの変更は、2,900円の手数料が発生します。

運動だけ(または食事だけ)指導してもらうことは可能?

可能です。Zoomレッスンやトークで担当トレーナーに伝えましょう。

Zoomレッスンの予約は、いつからいつまでできるの?

Zoomレッスンの予約は、「翌日~2週間後」までできます。

W/Fitnessではどんなダイエットをするの?

W/Fitnessは、ローファットダイエット(脂質制限)を推奨しています。ローファットダイエットとは、肥満の原因になる脂質を制限し、食事全体のカロリーを抑えつつ、運動で体脂肪を燃やす方法。

糖質制限ダイエットより、食事の選択肢が広いため日常に取り入れやすく継続しやすいことが特徴です。

株式会社ウィズカンパニーとは?

株式会社ウィズカンパニーは、東京都渋谷区円山町28−番1号 渋谷道玄坂スカイビル 11Fに事務所があるスタートアップ企業です。

谷口 敢一氏とは?

谷口 敢一氏は、株式会社ウィズカンパニーの代表取締役CEOです。谷口 敢一氏の実体験からW/Fitnessは生まれました。

当サイト独自インタビュー記事も併せてご覧ください。

WITH Fitness・谷口敢一インタビュー「お客様にプロの知識を届けたい!オンラインでもパーソナルトレー…
目次に戻る

W/Fitness(ウィズフィットネス)とほかのオンラインパーソナルトレーニングと比較

ほかのオンラインパーソナルトレーニングと比較

ここでは他のオンラインパーソナルトレーニングと比較します。

比較するのは、次の2つ。

  • CLOUD-GYM(クラウドジム)
  • Plez(プレズ)
入会金料金/月レッスン回数
W/Fitness0円13,800円~月4回
CLOUD-GYM19,800円19,800円月4回
Plez19,800円29,900円月4回

CLOUD-GYM(クラウドジム)

CLOUD-GYM(クラウドジム)は、DNAデータに基づいたダイエットプログラムを提供するオンラインパーソナルトレーニングです。利用者のDNAから「何を食べると太りやすいか」を分析し、その分析結果をもとに食事管理とトレーニング指導を受けられます。

またトレーナー陣も豊富で、元RIZAPやベストボディジャパン優勝者などがいます。最短でメイクボディをしたい方にオススメです。

【体験談】CLOUD-GYM(クラウドジム)の口コミ・評判と注意点
あわせて読みたい
【体験談】CLOUD-GYM(クラウドジム)の口コミ・評判と注意点

Plez(プレズ)

Plez(プレズ)は、ダイエットに特化しているオンラインパーソナルトレーニングです。500以上の論文を基にした科学的なダイエット指導を受けることができます。

また、LINEで食事指導を受けることができます。食事指導は、栄養のプロである管理栄養士が監修。 

科学的根拠に基づいたダイエットメニューと、管理栄養士監修の食事アドバイスで理想のボディに近づけます。

オンラインダイエットPlez(プレズ)は痩せない!?リアルの口コミ・評判を徹底解説
あわせて読みたい
オンラインダイエットPlez(プレズ)は痩せない!?リアルの口コミ・評判を徹底解説
目次に戻る

W/Fitness(ウィズフィットネス)はこんな人にオススメです!

WITH Fitness(ウィズフィットネス)はこんな人にオススメです!

W/Fitness(ウィズフィットネス)は、次の人にオススメです。

  • 食事+運動の両方を指導してもらいたい
  • プロのトレーナーにたくさん質問したい
  • 安い料金でパーソナルトレーナーのアドバイスをもらいたい
  • 人生ではじめてダイエットに取り組もうとしている方
  • ダイエットの正しい知識を身につけたい方
目次に戻る

W/Fitness(ウィズフィットネス)まとめ

WITH Fitness(ウィズフィットネス)まとめ

W/Fitness(ウィズフィットネス)は、評判の良いオンラインパーソナルトレーニングです。

「専用のアプリがあること」「店舗型ジムより、かなり安い料金で利用できる」ことも魅力的です。僕自身も自信をもってオススメします。もし悩んだらひとまず無料体験からはじめてみることをオススメします。

\ 今なら100円で体験できる /

W/Fitness公式サイトを見る

※最短翌日・運動経験がなくても大丈夫!

あわせて読みたい
WITH Fitness・谷口敢一インタビュー「お客様にプロの知識を届けたい!オンラインでもパーソナルトレー…

オンラインパーソナルトレーニングおすすめ人気ランキング

スクロールできます
名称特徴料金解説記事

W/Fitness
・トレーニング指導+食事管理
・プロのトレーナーに何度でも質問可能
・専用アプリで管理
・13,800円/月~
・入会金0円
W/Fitnessの
口コミ・評判

CLOUD GYM »
・トレーニング指導+食事管理
・DNAデータ分析
・元RIZAPトレーナー多数
・専用アプリで徹底管理
・月額24,000 円~
・入会金 50,000 円
CLOUD-GYMの
口コミ・評判

Dr.トレーニング
・トレーニング指導のみ
・世界トップレベルトレーナーのレッスン
・都度払い
・体験60分3,300円
・入会金0円
Dr.トレーニングの
口コミ・評判

Boot home
・運動+食事+睡眠
・習慣化をサポート
・行動分析学をベースにしたコーチング
・月額8,800円~
・入会金0円
Boot homeの
口コミ・評判

Live Fit
・トレーニング指導+食事管理
・国家医療資格を取得したパーソナルトレーナー
・「ひのまる整骨院」が運営
・月額26,820円~
・入会金10,000円
Live Fitの
口コミ・評判

ZENNA
・トレーニング指導のみ
・トレーナーを指名できる
・完全マンツーマン・完全オリジナル
・月額6,600円~
・入会金0円
ZENNAの
口コミ・評判

Plez
・トレーニング指導+食事指導
・ダイエットに特化
・NG食品がない食事指導
・2ヵ月29,800円~
・入会金10,780円
Plezの
口コミ・評判

30.f
・独自のトレーニングプログラム
・最大5人までの少人数グループレッスン
・上位プランなら食事指導あり
・月額5,280円~
・入会金0円
30.fの
口コミ・評判

OPD
・トレーニング指導+食事管理
・女性のダイエットに特化
・毎日トレーニング動画が届く
・60日コース59,700円~
・入会金0円
OPDの
口コミ・評判
あわせて読みたい
【269人が選んだ】オンラインパーソナルトレーニングおすすめ10選!徹底比較
あわせて読みたい
おすすめ人気オンラインダイエット9選!安い・効果が高いなど目的別に徹底比較
あわせて読みたい
【女性向け】オンラインパーソナルトレーニングおすすめ8選!146人が選んだ
オンラインパーソナルトレーニング
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
人気記事
  • FFMI(マッチョ指数)を計算してみよう
  • 「スポーツジム代が高い…」と悩んでいる方に6つの節約方法を解説
  • 【口コミ・評判】ユミコアボディオンラインは効果ある?
  • 【ジム代が無駄!?】ジムのお金がもったいない人の5つの特徴と節約法
  • 【対策あり】ジムが遠いと損をする3つの理由-経験者のリアルな声も紹介
ケイスケ
オンラインジムにハマっています。
合計20種類のオンラインジムを体験。

体験談や各サービスの「独自の強み・特徴」をわかりやすく解説します。

■保有資格
・ダイエット検定2級

・筋トレスペシャリスト(JAFA)
プロフィール
タップできる目次
タップできる目次
当サイト「ウチジム」では、ユーザーの利便性向上を目的としてCookie(クッキー)を使用しています。引き続き閲覧される場合、Cookie の使用に同意したものとみなされます。同意する同意しない