MENU
  • オンラインパーソナルトレーニングOnline personal training
    • オンラインパーソナルトレーニング10選
    • CLOUD-GYM
    • WITH Fitness
    • Boot home
    • 30.f
    • Plez
    • Dr.トレーニング オンライン
    • Live Fit
    • ZENNA
    • OPD世田谷フィジコ
  • オンラインパーソナルヨガOnline personal yoga
    • オンラインパーソナルヨガ3選
    • YOGATIVE
    • うちヨガ+
    • ZENNA
  • オンラインフィットネスOnline fitness
    • オンラインフィットネス13選
    • SOELU
    • LEAN BODY
    • fimot
    • 24/7
    • 30.f
    • SPORY
    • クラムる
    • アクトスオンライン
    • Fit NEX
    • ルネサンスオンライン
    • MASARU
    • A.I.R
    • torcia
  • オンラインヨガOnline yoga
    • オンラインヨガ11選
    • SOELU
    • fimot
    • LEAN BODY
    • LAVA
    • LOOOM
    • Aimani YOGA
    • ヨガ放題
    • Zup
    • Yogaog
    • YOGABOX
  • 特集・コラムColumn
おウチがジムになる!オンラインフィットネス・オンラインパーソナルトレーニング比較サイト
ウチジム
  • オンラインパーソナルトレーニングOnline personal training
    • オンラインパーソナルトレーニング10選
    • CLOUD-GYM
    • WITH Fitness
    • Boot home
    • 30.f
    • Plez
    • Dr.トレーニング オンライン
    • Live Fit
    • ZENNA
    • OPD世田谷フィジコ
  • オンラインパーソナルヨガOnline personal yoga
    • オンラインパーソナルヨガ3選
    • YOGATIVE
    • うちヨガ+
    • ZENNA
  • オンラインフィットネスOnline fitness
    • オンラインフィットネス13選
    • SOELU
    • LEAN BODY
    • fimot
    • 24/7
    • 30.f
    • SPORY
    • クラムる
    • アクトスオンライン
    • Fit NEX
    • ルネサンスオンライン
    • MASARU
    • A.I.R
    • torcia
  • オンラインヨガOnline yoga
    • オンラインヨガ11選
    • SOELU
    • fimot
    • LEAN BODY
    • LAVA
    • LOOOM
    • Aimani YOGA
    • ヨガ放題
    • Zup
    • Yogaog
    • YOGABOX
  • 特集・コラムColumn
検索
メニュー
ウチジム
  • オンラインパーソナルトレーニングOnline personal training
    • オンラインパーソナルトレーニング10選
    • CLOUD-GYM
    • WITH Fitness
    • Boot home
    • 30.f
    • Plez
    • Dr.トレーニング オンライン
    • Live Fit
    • ZENNA
    • OPD世田谷フィジコ
  • オンラインパーソナルヨガOnline personal yoga
    • オンラインパーソナルヨガ3選
    • YOGATIVE
    • うちヨガ+
    • ZENNA
  • オンラインフィットネスOnline fitness
    • オンラインフィットネス13選
    • SOELU
    • LEAN BODY
    • fimot
    • 24/7
    • 30.f
    • SPORY
    • クラムる
    • アクトスオンライン
    • Fit NEX
    • ルネサンスオンライン
    • MASARU
    • A.I.R
    • torcia
  • オンラインヨガOnline yoga
    • オンラインヨガ11選
    • SOELU
    • fimot
    • LEAN BODY
    • LAVA
    • LOOOM
    • Aimani YOGA
    • ヨガ放題
    • Zup
    • Yogaog
    • YOGABOX
  • 特集・コラムColumn
  1. ホーム
  2. 特集・コラム
  3. 【RYT200】オンラインヨガスクール8選比較!最安値はどこ?安い順

【RYT200】オンラインヨガスクール8選比較!最安値はどこ?安い順

2022 4/28
2022年3月19日 2022年4月28日
ケイスケ
  • 少しでも安くRYT200を取りたい
  • オンラインで受講できる今のうちにRYT200を取りたい

RYT200は、日本で最もメジャーなヨガ資格のひとつです。新型コロナウイルスの影響を受けて2023年までオンライン受講が可能となっています。

この記事では、RYT200が取得できるヨガスクールを安い順に紹介します。

  • 料金
  • 卒業までの期間
  • 講座の曜日・時間

もまとめてあります。

当ページの結論
  • 最安でRYT200講座を受講できるのは、「ゼロカラYOGA」(120,000円)。

ぜひ参考にしてみてください。

タップできる目次
執筆者:ケイスケ

20種類のオンラインフィットネスを体験。
体験談や各社の「独自の強み・特徴」をわかりやすく解説します。

» プロフィール詳細

RYT200が取得できるオンラインヨガスクールの選び方

RYT200が取れるオンラインヨガスクールの選び方を3つ紹介します。

ヨガスクールの選び方
  1. ライブ講座の日程が合うか
  2. サポートは充実しているか
  3. スクール・先生との相性

それぞれ解説していきます。

1, ライブ講座の日程が合うか

まず大切なのは、ライブ講座の日程とあなたのスケジュールが合うかどうかです。ヨガスクールによって、ライブ講座の「曜日」「時間」が異なります。例えば、受講できるタイミングが、

  • 土日の昼間のみ

にも関わらず、「平日」コースの夜の時間帯を選んでしまったら受講が難しくなってしまいます。

ご自身が受講できる日程と、講座の日程はしっかり確認しましょう。

RYT200を土日に取れるオンラインスクールは?

週末にRYT200講座を受講した方は、次の4つがオススメです。

  • ゼロカラYOGA
  • MAJOLI
  • YMCヨガインストラクター養成コース
  • FIRST SHIP
スクロールできます
サービス名講座名曜日時間料金
ゼロカラYOGA土曜・日曜 朝(3時間)コース土・日9:00~12:00120,000円
MAJOLIおうちヨガ動画コース随時(動画のみ)随時(動画のみ)217,800円
YMCヨガインストラクター養成コース週1コース週1コース10:00~14:00248,000円
FIRST SHIP週1回コース土or日10:00~17:30298,000円

2, サポートは充実しているか

「サポートが充実しているか」も重要なポイントです。例えば、

  • 質問サポートは
  • 振替受講を設けているか
  • 分割払いは可能か
  • RYT200取得の就職サポートはついているか

などです。受講料と併せてサポート内容もチェックしておきましょう。

3, スクール・先生との相性

スクールや先生との相性も大切です。

  • 自分の学びたい内容がカリキュラム組み込まれている
  • 講座の内容が充実している
  • 実績・知名度のある先生が教えてくれる

というスクール・先生でも、相性が合わないと情報が耳に入らなくなってしまう可能性があるからです。

スクールは、対人コミュニケーションの要素が大きいです。申し込む前にチェックしておきましょう。

相性を知る方法は、無料説明会に参加すること

相性を知る方法の1つとして、「無料説明会に参加」がオススメです。

  1. 気になるスクールを3つピックアップ
  2. それぞれの無料説明会に参加してみる
  3. 各社ヨガスクールを比較して、自分に合っているヨガスクールに申し込む

という流れで、チェックしてみてはいかがでしょうか?公式サイトを眺めるより、無料説明会に参加したほうが、

  • スクールの特徴・雰囲気
  • 先生の話し方・伝え方

などが、わかりやすいです。説明会は無料なので、積極的に参加することをオススメします。

最安値は?RYT200が取得できるオンラインヨガスクール8選比較!安い順に紹介

スクロールできます
サービス名料金卒業までの期間内容
ゼロカラYOGA120,000円~1ヵ月半~ライブ+動画
道ヨガ オンライン128,000円最短2週間ライブ+動画
MAJOLI217,800円1ヵ月~動画のみ
YMC248,000円~2ヵ月~ライブ+動画
FIRST SHIP298,000円~3ヵ月半ライブ+動画
OREO YOGA ACADEMY319,000円3週間~ライブ+動画
OMヨガ319,000円2ヶ月~ライブ+動画
アンダーザライト499,999円~6ヵ月~ライブ
税込

1, ゼロカラYOGA

最安値は?RYT200が取得できるオンラインヨガスクール7校比較!安い順に紹介
出典:ゼロカラYOGA
ゼロカラYOGAの3つの特徴
  1. 受講料金が安い
  2. ライフスタイルに合わせて受講できる
  3. 講師の質が高い

「ゼロカラYOGA」は、ヨガ講師だけで運営しているオンライン資格取得講座サイト。ヨガ講師のみで運営しているため、業界最安値基準で受講が可能です。

またスケジュールが多様でライフスタイルに合ったコースを選べます。欠席せざるを得ない場合も「録画動画による振替制度」もあるため、安心して受講できます。

ゼロカラYOGA講座の種類と料金

ゼロカラYOGAの講座は、全部で4つ。

  1. 火曜・水曜 昼(3時間)コース
  2. 月曜・火曜 夜(3時間)コース
  3. 土曜・日曜 朝(3時間)コース
  4. 「動画視聴+パーソナルレッスン」プライベートコース(受付停止中)
スクロールできます
コース名料金卒業までの期間内容曜日時間
火曜・水曜 昼(3時間)コース120,000円1ヵ月半ライブ+動画火・水10:00~13:00
月曜・火曜 夜(3時間)コース120,000円1ヵ月半ライブ+動画月・火20:00~23:00
土曜・日曜 朝(3時間)コース120,000円1ヵ月半ライブ+動画土・日9:00~12:00
「動画視聴+パーソナルレッスン」
プライベートコース
450,000円受付停止中
税込

3時間コースは、「公式LINE登録+1通のご連絡」で【5万円割引】キャンペーン中!

本来170,000円→キャンペーン料金120,000円

※分割支払いも可能

ゼロカラYOGAに関するよくある質問
スマホだけでも大丈夫?

スマホだけでも大丈夫です。スマホ、iPad、パソコンなどZoomが利用できれば、どの端末でも受講可能。

試験に落ちることはあるの?

今まで不合格になった受講生は1人もいないとのこと。全日程を終了すれば合格率100%。

ゼロカラYOGAはこんな人にオススメ
  • 業界最安値基準でRYT200資格を取得したい
  • 火・水曜日の10:00~13:00に講座を受けたい
  • 月・火曜日の20:00~23:00に講座を受けたい
  • 土・日曜日の9:00~12:00に講座を受けたい

\ 今だけ5万円割引 /

ゼロカラYOGA公式サイトを見る

※振替制度も充実!

2, 道ヨガ オンライン

出典:道ヨガ オンライン
道ヨガ オンラインの3つの特徴
  1. 最短2週間でRYT200資格取得OK
  2. E-RYT500のインド人主任講師が指導
  3. 質問は、常時できる(LINE)

道ヨガ オンラインは、安く&早くRYT200が取得できるオンラインヨガスクールです。指導してくれる講師は、

  • E-RYT500
  • インド最優秀国際ヨガ講師賞受賞
  • 全米ヨガアライアンス最上位

という実績ある方です。日本人ベテランインストラクターが、日本語に翻訳して指導してくれます。

また、質問はLINEにて常時受け付けていることも嬉しいポイントです。

道ヨガ オンラインの講座の種類と料金

道ヨガ オンラインの講座は、1つ。

  1. オンライン完結RYT200
スクロールできます
コース名料金卒業までの期間内容曜日時間
オンライン完結RYT200128,000円2週間~ライブ+動画不明不明
税込

※分割払いにも対応

MAJOLI(マジョリ)はこんな人にオススメ
  • 安く・早くRYT200を取得したい
  • 本場のインド人講師から学びたい

\ 無料プレゼントがもらえる /

道ヨガ オンラインを見る

※自分のペースで受講できる!

3, MAJOLI(マジョリ)

出典:MAJOLI
MAJOLI(マジョリ)の3つの特徴
  1. 「動画のみ」でRYT200のヨガ資格が取得できる
  2. LINEで随時相談可能
  3. 卒業生コミュニティ

MAJOLI(マジョリ)は、業界初「動画のみ」でRYT200のヨガ資格が取得できるスクールです(2021年12月時点)。中間試験と卒業試験以外は全て動画のため、スキマ時間を有効活用できます。

また、ビデオヨガ受講中にわからないことがあれば、LINEで講師にいつでも相談できます。

受講生コミュニティもあるため、同じ意識を持った仲間と繋がることができます。

MAJOLI(マジョリ)の講座の種類と料金

MAJOLI(マジョリ)の講座は、1つ。

  1. おうちヨガ動画コース
スクロールできます
コース名料金卒業までの期間内容曜日時間
おうちヨガ動画コース217,800円1ヵ月~動画のみ––
税込

※分割払いにも対応

MAJOLI(マジョリ)はこんな人にオススメ
  • 「動画のみ」でRYT200のヨガ資格が取得したい
  • 確保できる時間が不規則な方

関連» マジョリ(MAJOLI)の口コミ・評判は!おうちヨガ動画コースとは?

あわせて読みたい
マジョリ(MAJOLI)の口コミ・評判は!おうちヨガ動画コースとは?

\ 無料プレゼントがもらえる /

MAJOLI公式サイトを見る

※自分のペースで受講できる!

4, YMCヨガインストラクター養成コース

出典:YMCヨガインストラクター養成コース
YMCヨガインストラクター養成コースの3つの特徴
  1. 最短2か月でRYT200を取得可能
  2. 約22,000人以上の実績
  3. 就職サポート付き

YMCヨガインストラクター養成コースは、最短2ヵ月でRTY200を取得できる講座。今までに約22,000人以上の卒業生を輩出している実績があります。

また卒業後の就職サポートがあるのも魅力です。就職サポートは、

  • 専任の就職サポートが生徒1人ひとりにつく
  • 永久に就職をサポートしてくれる

などが特徴です。

YMCヨガインストラクター養成コースの講座の種類と料金

YMCヨガインストラクター養成コースの講座は、全部で2つ。

  1. 週1コース
  2. 週2コース
スクロールできます
コース名料金卒業までの期間内容曜日(ライブ)時間(ライブ)
週1コース248,000円4ヵ月~ライブ+動画水or日10:00~14:00
週2コース248,000円2ヵ月~ライブ+動画火・金10:00~14:00
税込
YMCヨガインストラクター養成コースはこんな人にオススメ
  • 卒業後、ヨガインストラクターとして就職したい

\ RYT200ガイドブックがもらえる /

YMC公式サイトを見る

※月々4,000円から学べる!

5, FIRST SHIP(ファーストシップ)

出典:FIRST SHIP
FIRST SHIP(ファーストシップ)の3つの特徴
  1. LAVAのレッスンノウハウを学べる
  2. 365日いつでも入学可能
  3. インストラクター就職率95.2%

FIRST SHIP(ファーストシップ)は、日本最大級のヨガスタジオ「LAVA」と同じ会社が運営しているため、LAVAのレッスンノウハウを学べます。

動画視聴から先に始められるため、365日いつでも入学可能。好きなタイミングで勉強を始めることができます。

FIRST SHIP(ファーストシップ)講座の種類と料金

FIRST SHIP(ファーストシップ)の講座は、2つ。

  1. RYT200 オンライン固定制コース(週1・週2)
  2. RYT200 完全オンライン通い放題コース12ヵ月

※「RYT200 オンライン短期集中コース」は終了

スクロールできます
コース名料金卒業までの期間内容曜日(ライブ)時間(ライブ)
週1回コース298,000円3ヵ月半ライブ+動画土or日10:00~17:30(1時間30分休憩)
週2回コース298,000円3ヵ月半ライブ+動画水・木10:00~15:00(1時間休憩)
通い放題コース12ヵ月348,000円12ヵ月ライブ+動画自由に選択自由に選択
税込

週1回・週2回コースの定価は398,000円(税込)ですが、先着20名様に限り10万OFFの「298,000円(税込)」

分割払いOK

FIRST SHIP(ファーストシップ)に関するよくある質問
どんな方法で受講できる?

スマホ・タブレット、パソコンなどZoomが利用できれば受講可能

最短でRYT200を取得できるコースはどれ?

約1ヵ月の短期間で取得する「RYT200 オンライン短期集中コース」が最短。(現在は終了)

FIRST SHIP(ファーストシップ)はこんな人にオススメ
  • LAVAのノウハウを学びたい
  • 土曜日、もしくは日曜日の10:00~17:30に講座を受けたい
  • 水・木曜日の10:00~15:00に講座を受けたい

\ 早割:298,000円 /

FIRST SHIP公式サイトを見る

※月々4,100~で学べる

6, OREO YOGA ACADEMY(オレオヨガアカデミー)

出典:OREO YOGA ACADEMY
OREO YOGA ACADEMYの3つの特徴
  1. いつからでも受講開始
  2. スマートフォンで簡単管理
  3. 一流の講師とマンツーマンセッション

OREO YOGA ACADEMY(オレオヨガアカデミー)は、いつでも受講開始できる講座です。24時間いつでも受講可能。

また、OREO YOGA ACADEMYは独自システムを導入していることも特徴です。この独自システムでできることは、

  • 受講講座の選択
  • オンラインセッションの予約

などです。これらが、スマホの画面(マイページ)から操作できます。

OREO YOGA ACADEMY(オレオヨガアカデミー)講座の種類と料金

OREO YOGA ACADEMYの講座は、1つ。

  1. RTY200 オンラインコース
スクロールできます
コース名料金卒業までの期間内容曜日(ライブ)時間(ライブ)
RTY200 オンラインコース319,000約3週間~ライブ+動画予約予約
税込
OREO YOGA ACADEMY(オレオヨガアカデミー)はこんな人にオススメ
  • スマホで講座を管理したい

\ いつからでも受講開始 /

OREO YOGA ACADEMY公式サイトを見る

※全くの初心者でも大丈夫!

7, OMヨガ(オムヨガ)

出典:OMヨガ
OMヨガの3つの特徴
  1. 少人数制
  2. ビジネス法も学べる
  3. 対面でRYT200の再受講が可能

OMヨガ(オムヨガ)は、人数制限を設けているRYT200オンライン講座です。受講者は少人数なので、1人1人しっかりと対応してくれます。

またビジネス法も学べることも特徴です。ビジネス法では、具体的に次のことが学べます。

  • オンラインヨガクラスの種類
  • カメラ撮影の方法
  • オンラインヨガクラスを有料化する方法
  • オンラインヨガクラスの集客方法
  • HPやブログの作り方
  • SNSの作り方
  • 基本のSEO、、など

OMヨガ(オムヨガ)の講座の種類と料金

OMヨガ(オムヨガ)の講座は、全部で2つ。

  1. 【オンライン】RYT200 日曜コース
  2. 【オンライン】RYT200 月水コース
スクロールできます
コース名料金卒業までの期間内容曜日(ライブ)曜日(ライブ)
【オンライン】RYT200 日曜コース319,000円約5ヶ月ライブ+動画日9:00~16:00
【オンライン】RYT200 月水コース319,000円
約2ヶ月ライブ+動画月・水9:00~16:00
税込
OMヨガ(オムヨガ)はこんな人にオススメ
  • 日曜日、もしくは月・水曜日の9:00~16:00に講座を受けたい
  • RYT200講座のほかに「ビジネス法」も学びたい

\ 10万円分の再受講チケット付 /

OMヨガ公式サイトを見る

※対面受講も無料で受けれる!

8, アンダーザライト(PR)

出典:アンダーザライト
アンダーザライトの3つの特徴
  1. 3つの資格が取得可能
  2. 日本最高峰の講師陣
  3. 海外のヨガ指導者養成機関とも連携

アンダーザライトは、ヨガアライアンス実績No.1のヨガ専門スクールです。アンダーザライトでは、次の3つの資格が取得可能になります。

  • 米国ヨガアライアンスRYT200*要申請(Registered Yoga Teacher 200)
  • アンダーザライト認定ヨガインストラクター
  • ヨガ安全指導員

また海外のヨガ指導者養成機関「ヨガアーツ」と連携しているため、世界的なヨガ指導者から指導を受けることも可能。

アンダーザライトの講座の種類と料金

アンダーザライト講座は、全部で2つ。

  1. 一括申し込みプラン
  2. RYT200分割受講

一括申し込みプランは、RTY200の取得に必要な6つ講座を一括で申し込めるプランです。

※ただし一括申し込みプランは、ヨガ経験者(ヨガを始めて1年以上経過した方)を対象とした受講プラン

スクロールできます
コース名料金卒業までの期間内容曜日時間
一括申し込みプラン499,9996ヵ月~ライブ講座による講座による
RYT200分割受講572,500(各講座の合計)8ヵ月~ライブ講座による講座による
税込
アンダーザライトはこんな人にオススメ
  • 関連する3つの資格をとりたい
  • 世界的に有名なヨガ指導者から指導を受けたい

\ 日本最高峰の講師から学べる /

アンダーザライト公式サイトを見る

※14日前:キャンセル手数料0% (全額返金)

オンラインでRTY200を取得するメリット・デメリット

オンラインでRTY200を取得するメリット・デメリットを解説します。

オンラインでRTY200を取得するメリット

  • 新型コロナウイルス感染リスクを減らせる
  • オンラインだから料金が安い
  • 宿泊費・交通費など講座費以外のお金がかからない
  • 移動時間を確保しなくて良い
  • 子どもがいても参加できる
  • 服装や化粧など、あまり気にしなくて良い

オンラインでRTY200を取得するデメリット

  • 電波が悪いと、Zoomが切れてしまう
  • アジャストの練習ができない
  • 画面が小さいとアーサナなどが見えにくい

まとめ

最後に、当記事をまとめます。安くRYT200講座を受けたいなら、

  • RYT200:120,000円
  • 道ヨガ オンライン:128,000円
  • MAJOLI(マジョリ):217,800円

がオススメです。

土日にRYT200講座を受けたいなら、

  • ゼロカラYOGA「土曜・日曜 朝(3時間)コース」
  • MAJOLI(マジョリ)「おうちヨガ動画コース」
  • FIRST SHIP「週1回コース」
  • YMCヨガインストラクター養成コース「週1コース」

がオススメです。オンラインで受講できるのは、2023年まで。

オンラインでRTY200を受講できることは、

  • 料金が安い
  • 移動する時間・労力がない
  • 時間や場所の都合がつきやすい

などがメリットです。

このチャンスにトライしてみましょう!

特集・コラム
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
人気記事
  • 「スポーツジム代が高い…」と悩んでいる方に6つの節約方法を解説
  • 【ジム代が無駄!?】ジムのお金がもったいない人の5つの特徴と節約法
  • 【体験談】CLOUD-GYM(クラウドジム)の口コミ・評判と注意点
  • 【MOSSAが人気】ルネサンスオンラインの注意点と口コミ・評判を徹底解説
  • 【146人が選んだ】女性向けおすすめのオンラインパーソナルトレーニング6選!
ケイスケ
オンラインジムにハマっています。
合計20種類のオンラインジムを体験。

体験談や各サービスの「独自の強み・特徴」をわかりやすく解説します。

■保有資格
・ダイエット検定2級

・筋トレスペシャリスト(JAFA)
プロフィール
タップできる目次
目次
トップへ
タップできる目次
閉じる