MENU
  • オンラインパーソナルトレーニングOnline personal training
    • オンラインパーソナルトレーニング10選
    • CLOUD-GYM
    • WITH Fitness
    • Boot home
    • 30.f
    • Plez
    • Dr.トレーニング オンライン
    • Live Fit
    • ZENNA
    • OPD世田谷フィジコ
  • オンラインパーソナルヨガOnline personal yoga
    • オンラインパーソナルヨガ3選
    • YOGATIVE
    • うちヨガ+
    • ZENNA
  • オンラインフィットネスOnline fitness
    • オンラインフィットネス13選
    • SOELU
    • LEAN BODY
    • fimot
    • 24/7
    • 30.f
    • SPORY
    • クラムる
    • アクトスオンライン
    • Fit NEX
    • ルネサンスオンライン
    • A.I.R
    • torcia
  • オンラインヨガOnline yoga
    • オンラインヨガ11選
    • SOELU
    • fimot
    • LEAN BODY
    • LAVA
    • LOOOM
    • Aimani YOGA
    • ヨガ放題
    • Zup
    • Yogaog
    • YOGABOX
  • 特集・コラムColumn
おウチがジムになる!オンラインフィットネス・オンラインパーソナルトレーニング比較サイト
ウチジム
  • オンラインパーソナルトレーニングOnline personal training
    • オンラインパーソナルトレーニング10選
    • CLOUD-GYM
    • WITH Fitness
    • Boot home
    • 30.f
    • Plez
    • Dr.トレーニング オンライン
    • Live Fit
    • ZENNA
    • OPD世田谷フィジコ
  • オンラインパーソナルヨガOnline personal yoga
    • オンラインパーソナルヨガ3選
    • YOGATIVE
    • うちヨガ+
    • ZENNA
  • オンラインフィットネスOnline fitness
    • オンラインフィットネス13選
    • SOELU
    • LEAN BODY
    • fimot
    • 24/7
    • 30.f
    • SPORY
    • クラムる
    • アクトスオンライン
    • Fit NEX
    • ルネサンスオンライン
    • A.I.R
    • torcia
  • オンラインヨガOnline yoga
    • オンラインヨガ11選
    • SOELU
    • fimot
    • LEAN BODY
    • LAVA
    • LOOOM
    • Aimani YOGA
    • ヨガ放題
    • Zup
    • Yogaog
    • YOGABOX
  • 特集・コラムColumn
ウチジム
  • オンラインパーソナルトレーニングOnline personal training
    • オンラインパーソナルトレーニング10選
    • CLOUD-GYM
    • WITH Fitness
    • Boot home
    • 30.f
    • Plez
    • Dr.トレーニング オンライン
    • Live Fit
    • ZENNA
    • OPD世田谷フィジコ
  • オンラインパーソナルヨガOnline personal yoga
    • オンラインパーソナルヨガ3選
    • YOGATIVE
    • うちヨガ+
    • ZENNA
  • オンラインフィットネスOnline fitness
    • オンラインフィットネス13選
    • SOELU
    • LEAN BODY
    • fimot
    • 24/7
    • 30.f
    • SPORY
    • クラムる
    • アクトスオンライン
    • Fit NEX
    • ルネサンスオンライン
    • A.I.R
    • torcia
  • オンラインヨガOnline yoga
    • オンラインヨガ11選
    • SOELU
    • fimot
    • LEAN BODY
    • LAVA
    • LOOOM
    • Aimani YOGA
    • ヨガ放題
    • Zup
    • Yogaog
    • YOGABOX
  • 特集・コラムColumn
  1. ホーム
  2. オンラインパーソナルヨガ
  3. サービス終了!YOGATIVE(ヨガティブ)の口コミ・評判【体験談】

サービス終了!YOGATIVE(ヨガティブ)の口コミ・評判【体験談】

2022 6/25
2021年7月13日2022年6月25日
ケイスケ
【PR】この記事には広告を含む場合があります。

人気のサービスだったのですが、2022年4月にサービスが終了しました。

オンラインヨガを検討中の方へ

ほかのオンラインヨガを検討したい方は、「【112人が選んだ】オンラインヨガ13選徹底比較!おすすめ・料金・口コミ」をご覧ください。

あわせて読みたい
【どこがいい?】オンラインヨガおすすめ13選を徹底比較!112人に調査 この記事では、オンラインヨガ14選をお伝えします。 自粛生活が続き、運動不足を感じてきた ストレスを感じやすく、睡眠不足になっている 忙しい毎日を送っていると、気…

オンラインパーソナルトレーニングを検討中の方へ

オンラインパーソナルトレーニングを検討したい方は、「【146人が選んだ】女性向けおすすめのオンラインパーソナルトレーニング6選!」をご覧ください。

あわせて読みたい
【女性向け】オンラインパーソナルトレーニングおすすめ8選!146人が選んだ 【2022年8月5日更新】新サービス「UBODY」と「ユミコアオンライン」を追加しました。 ダイエットを試みたけど、途中で挫折してしまったジムが怖くて行けないジム通いし…
ケイスケ

YOGATIVE(ヨガティブ)は、日本初のオンラインパーソナルヨガ。

  • 自分に合った完全オーダーメイドのレッスンを受けたい
  • 腰痛や肩こりで悩んでいる

本記事ではYOGATIVEを体験した私が、3つの特徴や注意点、13名の口コミなどを紹介します。腰痛や肩こりで悩んでいる人は、YOGATIVEの初回無料体験をチェックしてみてください。

 良い口コミ 悪い口コミ
 教え方が丁寧でわかりやすい

良い意味で驚かされました
60分があっという間だった
 人気の先生は予約が取りにくい
接続状況が悪い
執筆者:ケイスケ

20種類のオンラインフィットネスを体験。
体験談や各社の「独自の強み・特徴」をわかりやすく解説します。

» プロフィール詳細

タップできる目次

YOGATIVE(ヨガティブ)とは

出典:ヨガティブ

YOGATIVE(ヨガティブ)は、日本初のオンラインパーソナルヨガ専門サイト。完全オーダーメイドで、自宅で講師と一対一で繋がりレッスンを受講できます(パーソナルオンラインヨガ)。

目的やレベルに合わせて完全個別に指導してくれるため、男女問わずオススメのオンラインパーソナルヨガです。

目次に戻る

YOGATIVE(ヨガティブ)の口コミ・評判

【体験談】YOGATIVE(ヨガティブ)の注意点と口コミ・評判を徹底解説!男性にもオススメ

【アンケート調査】
調査対象: YOGATIVE 利用者
調査手法:クラウドワークス
回答数:8人
調査期間:2021年7月23日~8月11日

YOGATIVE(ヨガティブ)の良い口コミ・評判

4.0

女性 / 大阪府 / 20代

60分があっという間だった

先生の教え方がとても丁寧でわかりやすく、60分があっという間に終わりました。

レッスン自体はとてもいいのですが、やはりマンツーマンなので料金は高めです。

4.0

女性 / 東京都 / 20代

ヨガが好きになった

楽しくて、ヨガが好きになった。

2.0

女性 / 愛知県 / 20代

通学より月謝が安い

ヨガに興味があっても月謝が高くて難しい方向け。オンラインは通学より月謝が安い。

3.0

男性 / 愛知県 / 20代

要望に沿った内容でよかった

レッスン内容はこちらの要望に沿った内容なので、目的をハッキリさせてレッスンを受けることができましたし、とにかく音声が聞き取りやすかったので快適でした。

ただ、会員登録をした後にたくさんのメールが毎日届くのは手間に感じます。

SNSの口コミ・評判

このお値段はリーズナブルでお得

朝早い時間から対応いただきありがとうございました。身体のことを丁寧にみてくださり色んな気づきがありました。インストラクターも話し方も丁寧で、スキルも高くとても良い時間でした。入会については他も検討していますのが、パーソナルでこのお値段はリーズナブルでお得だと思いました。

出典:coubic
ケイスケ

確かにほかのオンラインパーソナルヨガと比較しても、価格はリーズナブル!

参考:【2022年】オンラインパーソナルヨガおすすめ3選!徹底比較と料金相場

知識がとても豊富

芳道先生にご指導して頂きました。前日、筋トレを行った為、身体中筋肉痛が残っている事をお話し、私にピッタリの見合った動きで行って頂けました。また、知識がとても豊富で、色々な事を教えて下さいました。感謝です。正直、最初は男性の先生で、ちょっと怖いかな?とか、思いましたが、とんでもない! 親しみやすく、とても優しい先生でした。ありがとうございました。また、宜しくお願い致します。

出典:coubic

男性インストラクターも優しいので安心してレッスンをお願いできますっ!

良い意味で驚かされました

HIROKO先生から指導していただきました。

レッスン前に私がメンタル疾患であることを伝えたところ、先生が薬剤師の資格をお持ちで「飲んでいる薬について差し支えなければうかがっても…」と尋ねられ、「そこまで詳しく生徒の体調を理解しようとしているんだ⁉︎」と良い意味で驚かされました。

チャレンジしたかった戦士のポーズ3(ヴィーラバッドラアーサナⅢ)を教わり、股関節のストレッチなど段階を踏んで行うことができてよかったです。

私の質問に対して、予想以上に丁寧に詳しく回答いただけたのも好印象でした。

またHIROKO先生を指名させていただきたいと思います。ありがとうございました!

出典:coubic
ケイスケ

先生が薬剤師の資格も持っていたとのこと!すごいですね!

とても良かったです(^^)

オンラインでは、初めてのヨガでした。対面とは違うから、緊張しましたが、レッスンもスムーズで、重心についてや姿勢などもチェックいただき、マンツーマンオンラインレッスンとても良かったです(^^)またよろしくお願い申し上げます。

出典:fitmap

はじめてだと緊張しますよねっ!

時間たっぷりレッスンしていただきました。

呼吸を深くを心がけながらレッスンできて、楽しかったです。腰痛のことを伝えたら、姿勢アドバイスをしてくれたり普段からやっておくとよいポーズなど教えてくれたり、時間たっぷりレッスンしていただきました。昼間のレッスンで希望したいのでまたお願いしたいです。

出典:fitmap
ケイスケ

普段からやっておくと良いポーズを教えてもらえると、日常生活に活かせれるので良いですね!

YOGATIVE(ヨガティブ)の悪い口コミ・評判

20代 女性(埼玉県)

総合満足度

ヨガを中心としているため、負荷が足りなかったのがイマイチでした。

SNSの口コミ・評判

人気の先生は予約が取りにくい

mina先生から正しい呼吸法を教わってからヨガのレベルがワンランクアップしたように感じ、それから大ファンになりました。次回もお願いしようと思っていたのですが、mina先生とのスケジュールが合わず予定より1週間ほどかかってしまいました。今度は早めに予約を入れようと思います。

出典:fitmap
ケイスケ

人気の先生にレッスンをお願いしたいしたいですが、、悩ましいところ。

接続状況が悪い・わかりにくい

先生はとても親切でしたが、外でのズームだっため途中から画像がコマ送りのようになったり、止まったり、音声が途切れたりクラスに集中できませんでした。画面を見ないと動きづらくやはりオンラインはやりづらいなぁと感じました。あと、先生の伝え方が少しわかりにくかったです。下腹部をまとめて、太ももを引き上げてとか。

出典:coubic

オンラインだと避けては通れないね!ひとまずこちらのネット環境は整えておきたいねっ!

キャンセルや日程変更が3日前にしかできない

Webカメラの見えない原因が運営側にあったのですが、15分遅れた時間をその日にしかリカバーできないということ。

その後に用事があったら、遅れた時間をどう保証してくださるのかが、気になりました。

あと、キャンセルや日程変更が3日前にしかできないこと。

子供の体調などで急な変更もやむを得ないときがあるので

せめて1日前にしてほしいです。

出典:coubic
ケイスケ

下記のような、運営から返信がきています。

この度はYOGATIVEでレッスンを受けていただき、ありがとうございました!

カメラの件、ご不便をかけてしまい、申し訳ございませんでした。

運営側でのレッスンの開始遅れがあった場合は、時間の延長もしくは、

別日程でのレッスン振り替えで対応させていただきますので、

安心してレッスンをご受講ください。

また、予約システム上ではキャンセルや日程は3日前までですが、

YOGATIVEの公式LINE(コンシェルジュサービス)では、

1日前のご予約や変更も承っております。

YOGATIVEの公式LINE(コンシェルジュサービス)では、

■予約システムを使わず専用LINEで予約の受付が可能

■あなた専用オーダーメイドのヨガプランやヨガに関する便利アイテムのアドバイスも可能

■インストラクターへの希望レッスン時間の調整も可能

 (希望曜日や時間などお気軽にご相談ください)

が可能ですので、下記ご登録いただき、ぜひご活用ください^ ^

<LINE登録はこちらから>

https://lin.ee/coXoOuc

出典:coubic
ケイスケ

対応・対策もバッチリですね!

目次に戻る

YOGATIVE(ヨガティブ)を体験した感想

今回、初回体験レッスン50分を体験しました。担当してくれたインストラクターは、Akari先生。

ケイスケ

Akari先生は人柄も良く、色々と丁寧に教えてくださいました!
あっという間の50分でした!

初回体験レッスン50分は、次の3つで構成されています。

  1. カウンセリング5分
  2. ヨガレッスン&フィードバック35分
  3. 今後のご案内と質疑応答10分

順を追って内容をお伝えします。

STEP
カウンセリング5分

「カウンセリング」では、

  • 普段の運動量
  • 悩んでいること
  • 当日の内容

などを話し合います。


Akari先生

普段の運動量はどれくらいですか?またお悩みがあれば、教えてくださると嬉しいです。

ケイスケ

普段は、朝にウォーキングと簡単な筋トレをしてます!デスクワークが多いので、「肩こり・腰痛」で悩んでいます。

Akari先生

ありがとうございます!そうしましたら、あとで姿勢チェックをさせてください!それと本日はどんな内容がよろしいです?運動系やリラックス系など・・

ケイスケ

少し汗ばむ程度で、肩こり・腰痛が緩和できる内容だと嬉しいです!

Akari先生

わかりました!要望があったら何でも言ってくださいね!ケイスケさんの1日がプラスになるような内容を提案します!

「汗をかきたい」「リラックスしたい」「足の疲れ(むくみ)改善がしたい」など、要望に合わせてレッスン内容を考えてくれます。その日の体調や気分に合わせて、レッスン内容を考えてもらえるのは「オンラインパーソナルヨガ」の強みですね。

ちなみに、Akari先生はドイツ在住。「英語も学びたい」という生徒さんには、英語でレッスンを行っているそうです。

STEP
ヨガレッスン&フィードバック35分

「ヨガレッスン&フィードバック」では、

  • 姿勢チェック
  • ヨガレッスン(ポーズ3種)
  • 今日の復習

をしました。


Akari先生

ではまず「キャットアンドカウ」をしていきましょう。手首が肩の真下に来るように「四つん這いの姿勢」になっていただいても良いですか?

ケイスケ

はい。(四つん這いになる)

Akari先生

ありがとうございます!ケイスケさんは私と同じ「猿手(さるて)」になるタイプですね。

ケイスケ

「猿手」ってなんですか?

Akari先生

「猿手」っていうのは、手を付いたときに「ヒジの内側」が、内側ではなく前に向いてしまうことです。内側に向くように意識してみましょう。

ケイスケ

Zoomの画面越しで、そこに気づくことがスゴイっ!

マンツーマンなので、かなり細かくポーズを見てくれます。僕の場合、ほかにも「緊張すると肩が上がってしまうタイプ」なことも見抜かれました。

どのポーズもゆっくした動きなのに、開始20分くらいですでに汗ばみました。

STEP
今後のご案内と質疑応答10分

「今後のご案内と質疑応答」では、

  • ヨガティブの内容・料金プラン
  • 質疑応答

をしました。


Akari先生

・・・以上が、ヨガディブの内容・料金プランの説明になります!なにかご質問はありますか?

ケイスケ

オススメのプランってありますか?

Akari先生

個人的なオススメは「月4回3か月プラン」あたりがオススメです。「体の変化は3ヵ月から」なので、3か月続けていただけると効果を実感できます!また「月4回」くらいが運動習慣を身に付けつつ、楽しいと感じるペースかと思います!

ケイスケ

なるほど。ちなみに男性の利用率ってどれくらいです?

Akari先生

私個人の場合ですと、約6割の方が男性です!

ケイスケ

けっこう男性の利用率が多いんですね!

Akari先生

そうですね!「スタジオだと女性が多くて恥ずかしい」方や「ほかの人の視線が気になる」という利用者さんも多いです!

レッスン後に、Akari先生からメッセージを頂きました。

本日は、YOGATIVEをご利用いただき、 ありがとうございました!
本日のレッスンテーマは「背骨ほぐしにフォーカスをした全身運動」ということで大きくお体を動かしていきました。姿勢チェックをして、骨盤をたてて肩開いて顎を引いていただくと、今後より負担ないお背中を保っていただけると思いますので時々意識してあげてくださいませ^^

メールより
ケイスケ

Akari先生、本当にありがとうございました!

目次に戻る

YOGATIVE(ヨガティブ)の3つの特徴

YOGATIVEの特徴を3つ解説します。

YOGATIVE(ヨガティブ)の3つの特徴
  1. 好きな時間にレッスンを受講できる
  2. ヨガの種類が幅広い
  3. インストラクターの質が高い

それぞれ解説していきます。

1. 好きな時間にレッスンを受講できる

YOGATIVE(ヨガティブ)の特徴
出典:YOGATIVE

特徴の1つ目は「好きな時間にレッスンを受講できる」こと。

YOGATIVEには、インストラクターが40名以上在籍しています。40名以上もいるため「予約が全部埋まっていて、レッスンが受けれない」という状況にはなりにくいです。

  • 仕事前
  • 仕事後
  • 家事の合間
  • 子供が寝た後

など好きな時間にレッスンを受けることができます。

オンラインパーソナルヨガは朝6時から23時まで予約可能

ケイスケ

また、YOGATIVEは「男性会員率40%以上」なので、男性でも安心です。

オンラインによるパーソナルレッスンなので、スタジオレッスンだと女性が多くて行きづらい…と尻込みしていた男性も安心していただけます(男性会員率40%以上とかなり高いです)

出典:YOGATIVE

リアルタイムグループレッスンに無料で参加できる

YOGATIVE(ヨガティブ)の特徴
出典:YOGATIVE

また、月会員に申し込むと「リアルタイムグループレッスン(45分)に無料で参加」することが可能。リアルタイムグループレッスンとは、月に3~5回開催されているZOOMを使ったレッスンです。

レッスン内容は、

  • 経路流整ヨガ
  • 朝ヨガ
  • お休み前の陰ヨガ
  • アーサナベーシック
  • 満月ヨガ
  • 美脚ヨガ
  • 腰痛改善ヨガ
  • メディテーションヨガ

などです。

また、月会員継続中ならリアルタイムグループレッスンの過去動画も視聴可能。

オンラインパーソナルヨガ以外の時間もヨガを楽しめます。

2. ヨガレッスンの幅が広い

YOGATIVE(ヨガティブ)の特徴
出典:YOGATIVE

「ヨガのレッスンの幅が広い」ことも特徴です。YOGATIVEは基本的なヨガ以外にも、次のレッスンに対応しています。

例えば、

  • マタニティヨガ・産後ヨガ
  • 産後ヨガのみ
  • ママヨガ
  • キッズヨガ
  • ベビーヨガ
  • 食事アドバイス
  • 英語レッスン

です。

アイコン表示で対応レッスンがわかる

YOGATIVE(ヨガティブ)の特徴
出典:YOGATIVE

またインストラクターページは、「アイコン表示で対応レッスンが表示」されています。

そのため「どのインストラクター」が「どのレッスンに対応しているか」わかりやすいです。

ケイスケ

探しやすいです!

3. インストラクターの質が高い

3つの特徴は「インストラクターの質が高い」こと。なぜなら、

  • 全員が全米ヨガアライアンスRYT200等の有資格者
  • 独自の採用基準「合格率20%」をクリアした方々
  • 採用後も練習会や研修を実施されている

だからです。

YOGATIVE(ヨガティブ)の特徴
出典:YOGATIVE

口コミ・評判を見ても「丁寧・優しい・親しみやすい」という口コミが多いです。

インストラクターの詳細ページも充実している

各インストラクターの詳細ページも充実しています。詳細ページには、インストラクターの

  • 自己紹介
  • 保有資格
  • 自己紹介動画

が載っています。自己紹介動画(YouTube)も公開されているため、事前にインストラクターの人柄もわかります。

Akari先生の自己紹介動画

https://www.youtube.com/watch?v=2sFkpCsLhnQ&t=51s
ケイスケ

動画があると安心感が増しますね!

参考:Akari先生の詳細ページ

目次に戻る

YOGATIVE(ヨガティブ)3つの注意点

YOGATIVE(ヨガティブ)の注意点

YOGATIVEの注意点は、次の3つ。

YOGATIVE(ヨガティブ)3つの注意点
  1. 人気の講師は予約が取りにくい
  2. 指名料が600円かかる
  3. キャンセルや変更がしにくい

それぞれ解説していきます。

1. 指名料が600円かかる

YOGATIVEの注意点の1つは「指名料が600円かかる」こと。インストラクターを指名した場合、月額料金のほかに別途600円かかります。

指名しなければ、月額料金のみで受講できます。

※初回体験レッスンでは講師の指名はできません。

2. 人気の講師は予約が取りにくい

「人気の講師は予約が取りにくい」ことも注意です。中には、1週間待ちのインストラクターもいらっしゃいます。

人気のインストラクターは、YOGATIVEの「News」ページで確認ができます。

例えば、2021年6月の「指名本数ランキング」は次の通り。

  • 1位 ありさ
  • 2位 ayako
  • 3位 Hiroko
  • 4位 Misato
  • 5位 rie

参考:【YOGATIVE】2021年6月度指名本数ランキングを公開しました!

ケイスケ

人気のインストラクターにレッスンをお願いする場合、早めに予約したほうが良さそうです。

3. キャンセルや変更がしにくい

注意点の3つめは「キャンセルや変更がしにくい」こと。公式サイトで「キャンセル・日時変更」をする場合、3日前までに行う必要があります。

ただし、YOGATIVEの公式LINE(コンシェルジュサービス)に登録しておくと、1日前のご予約や変更も可能。

そのほか、公式LINEでは

  • 予約システムを使わず専用LINEで予約の受付
  • インストラクターへの希望レッスン時間の調整
  • ヨガに関する便利なアイテムのアドバイス

が可能です。

公式LINEは登録しておいた方が良さそう!

目次に戻る

YOGATIVE(ヨガティブ)の料金プラン

YOGATIVE(ヨガティブ)の料金プラン

YOGATIVEの料金プランは大きく分けて、次の3つがあります。

YOGATIVE(ヨガティブ)の料金プラン
  1. ライトコース:月2回
  2. レギュラーコース:月4回
  3. アドバンスコース:月8回

それぞれ、「1ヶ月会員」「3ヶ月会員」「6ヶ月会員」があります。

まとめると次のようになります。

ライトコースレギュラーコースアドバンスコース
6ヶ月会員5,800円/月10,800円/月19,800円/月
3ヶ月会員6,300円/月11,800円/月20,800円/月
1ヶ月会員6,800円/月12,800円/月21,800円/月
税込表示

インストラクター指名料は別途600円/回

ケイスケ

長期間・月回数が多いプランだと、1回あたりの料金は安くなります。

つまり「アドバンスコース」の6ヶ月会員が一番料金が安くなります!
まとめると次のようになります。(1回あたり2,700円/ 回)

1, ライトコース

オンラインパーソナルヨガおすすめ3選
出典:YOGATIVE
ライトコース月2回1回あたりの料金
6ヶ月会員5,800円/月2,900円/ 回
3ヶ月会員6,300円/月3,150円/ 回
1ヶ月会員6,800円/月3,400円/ 回
税込表示

2, レギュラーコース

オンラインパーソナルヨガおすすめ3選
出典:YOGATIVE
レギュラーコース月4回1回あたりの料金
6ヶ月会員10,800円/月2,700円/ 回
3ヶ月会員11,800円/月2,950円/ 回
1ヶ月会員12,800円/月3,200円/ 回
税込表示

3, アドバンスコース

オンラインパーソナルヨガおすすめ3選
出典:YOGATIVE
アドバンスコース月8回1回あたりの料金
6ヶ月会員19,800円/月2,475円/ 回
3ヶ月会員20,800円/月2,600円/ 回
1ヶ月会員21,800円/月2,725円/ 回
税込表示

回数券もある

また、YOGATIVEには回数券もあります。月プランと組み合わせて、更にレッスンを受けることも可能。

例えば、

ケイスケ

ライトコース(月2回)と回数券を使って、今月は3回レッスンを受けよう!

といったことができます。

回数券は、次の3つ。

回数券回数1回あたりの料金
4回券16.000円4,000円/ 回
8回券30,400円3,800円/ 回
16回券56,000円3,500円/ 回
税込表示

ただし1回あたりのレッスン単価は、月会員プランより割高になります。

目次に戻る

無料体験レッスンの申し込み方法

YOGATIVE(ヨガティブ)無料体験レッスンの申し込み方法

次は、YOGATIVE(ヨガティブ)無料体験レッスンの申し込み方法を解説します。

申し込み方法の流れ
  1. 無料体験レッスン申し込み
  2. 日程など入力
  3. 内容の確認
STEP
無料体験レッスン申し込み

サイト内の「今すぐ無料で体験レッスンに申し込むをタップ」

YOGATIVE(ヨガティブ)無料体験レッスンの申し込み方法

初回50分無料体験レッスンの申し込みページが表示されるので、「メールアドレス」を入力して「レッスン希望日の申し込みへ進む」をタップします。

YOGATIVE(ヨガティブ)無料体験レッスンの申し込み方法
STEP
日程など入力

しばらく待つと「日程申し込みフォーム」が表示されます。画面下部の「選択する」をタップします。

YOGATIVE(ヨガティブ)無料体験レッスンの申し込み方法
YOGATIVE(ヨガティブ)無料体験レッスンの申し込み方法

「日時の選択」画面になります。希望する日時を選択します。

YOGATIVE(ヨガティブ)無料体験レッスンの申し込み方法

かなり人気があるようで、スケジュールがかなり埋まっています。早めに予約したほうが良さそうです。

YOGATIVE(ヨガティブ)無料体験レッスンの申し込み方法

「お客様情報」の入力画面になります。

  • 性
  • 名
  • メールアドレス
  • 電話番号
  • 年齢
  • レッスンに参加する目的

を入力。「確認事項を確認しました。同意します。」にチェックを入れて、「お支払い情報へ進」を選択します。

YOGATIVE(ヨガティブ)無料体験レッスンの申し込み方法
YOGATIVE(ヨガティブ)無料体験レッスンの申し込み方法
YOGATIVE(ヨガティブ)無料体験レッスンの申し込み方法

「お支払い情報」の入力画面になります。今回は無料体験なので0円です。確認して「内容確認へ進む」を選択します。

YOGATIVE(ヨガティブ)無料体験レッスンの申し込み方法
STEP
内容の確認

「内容の確認画面」になります。

  • 選択項目
  • 予約日時
  • 予約に関しての注意事項

を確認して「予約する」をタップします。

YOGATIVE(ヨガティブ)無料体験レッスンの申し込み方法
YOGATIVE(ヨガティブ)無料体験レッスンの申し込み方法

これで完了です。

YOGATIVE(ヨガティブ)無料体験レッスンの申し込み方法
目次に戻る

退会・解約方法

YOGATIVE(ヨガティブ)の退会・解約方法

無料体験レッスンの場合、入会していないため退会・解約の必要はないです。

入会した場合も、自動更新のシステムではないため、退会・解約の手続きは必要ないです。

最低契約期間中は、退会・解約できません。

目次に戻る

YOGATIVE(ヨガティブ)の疑問点を解消

無料体験レッスンの日時変更・キャンセルはいつまでなら大丈夫なの?

日時変更・キャンセル両方とも3日前までなら可能です。

無料体験レッスンの日時変更・キャンセルをしたい場合は、どこからやれば良いの?

Coubicの「予約内容の確認」画面から日時変更・キャンセルが可能です。

やり方は、

  1. 予約確定メールの下部にある「キャンセル・変更はこちらから」を選択します。
  2. 「予約内容の確認」画面内の「日程を変更する」「キャンセルする」

で日時変更・キャンセルができます。

無料体験レッスンのインストラクターは誰?いつわかるの?

無料体験レッスンではインストラクターの指名はできません。誰が無料体験レッスンを担当してくれるかは、メールでお知らせが来ます。

僕の場合は、「予約確定メール」の15分後に、担当インストラクターからメールがきました。

初めてZOOMを使うので不安です。

YOGATIVEでは「ZOOMの始め方」はGoogleドキュメントにまとめてくれています。(担当者からのメール内にURLが記載されています。)

「ZOOMの始め方」ドキュメントには、

  1. Zoomって何?
  2. Zoomセミナーやミーティングに必要な機材
  3. Zoomのインストール(パソコン編)
  4. パソコンから初めてZoomのミーティングに参加する場合
  5. Zoomアプリの接続テストと使い方について
  6. スマートフォン・タブレット・iPadから初めてZoomのレッスンに参加する場合

といった具合に順を追って解説してくれています。

各ドキュメント内も画像付きの解説なので分かりやすいです。

月の中旬や月末に申し込んだら、月額は日割りで大丈夫なの?

日割りではないです。決済は毎月1日。月の中旬や月末に申し込んでも1ヵ月分の月会員費がかかります。

目次に戻る

どんな人におすすめ?

YOGATIVE(ヨガティブ)はどんな人におすすめ?

YOGATIVE(ヨガティブ)は、こんな人にオススメです。

  • メディアでも人気のオンラインパーソナルヨガが良い
  • 自分に合った完全オーダーメイドのレッスンを受けたい
  • マタニティヨガ・産後ヨガもお願いしたい
目次に戻る

まとめ

YOGATIVE(ヨガティブ)まとめ

YOGATIVE(ヨガティブ)は、完全オーダーメイドのオンラインパーソナルヨガを受けたい方にオススメです。「マタニティヨガ・産後ヨガなどさまざまなヨガに対応している」「インストラクターの質が高い」ことも魅力的です。

目次に戻る

ほかオンラインヨガと比較

YOGATIVE(ヨガティブ)とほかオンラインヨガと比較

オンラインフィットネス・オンラインヨガおすすめ人気ランキング

スクロールできます
名称料金フィット
ネス
ヨガライブビデオ解説記事
SOELU1,980円/月~🟠🟠🔵🔵» 口コミ・評判
LEAN BODY980円/月~🟠🟠🔵🔵» 口コミ・評判
24/73,278円/月~🟠🔵🔵» 口コミ・評判
30.f9,460円/月~🟠🔵» 口コミ・評判
fimot980円/月~🟠🟠🔵» 口コミ・評判
クラムる3,080円/月🟠🟠🔵🔵» 口コミ・評判
アクトス1,980円/月🟠🔵» 口コミ・評判
FIT NEX1,078円/月~🟠🔵» 口コミ・評判
ルネサンス3,850円/月🟠🟠🔵🔵» 口コミ・評判
A.I.R5,000円/月~🟠🔵» 口コミ・評判
トルチャ4,378円/月🟠🟠🔵🔵» 口コミ・評判
LAVA4,180円/月🟠🔵» 口コミ・評判
ヨガ放題7,000円/月🟠🔵🔵» 口コミ・評判
LOOOM550円~🟠🟠🔵» 口コミ・評判
MELON3,850円/月🟠🔵準備中
AimaniYOGA880円~🟠🔵🔵» 口コミ・評判
ヨガステ10,890円/月🟠🔵準備中
Zup2,340円/月🟠🟠🔵🔵» 口コミ・評判
Yogalog1,800円/月🟠🔵» 口コミ・評判
YOGABOX1,078円/月🟠🔵» 口コミ・評判

ほかのオンラインフィットネスと比較したい方は、「【目的別】オンラインフィットネスおすすめ9社を徹底比較!安い・無料体験・ジャンル別」や「【2021年】オンラインヨガ12選徹底比較!おすすめ・料金・口コミ」をご覧ください。

またオンラインパーソナルトレーニングも検討中の方は「【2021年最新】オンラインパーソナルトレーニングおすすめ8社+α!徹底比較」を参考にしてください。

オンラインパーソナルヨガ オンラインヨガ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
人気記事
  • FFMI(マッチョ指数)を計算してみよう
  • 「スポーツジム代が高い…」と悩んでいる方に6つの節約方法を解説
  • 【口コミ・評判】ユミコアボディオンラインは効果ある?
  • 【ジム代が無駄!?】ジムのお金がもったいない人の5つの特徴と節約法
  • 【対策あり】ジムが遠いと損をする3つの理由-経験者のリアルな声も紹介
ケイスケ
オンラインジムにハマっています。
合計20種類のオンラインジムを体験。

体験談や各サービスの「独自の強み・特徴」をわかりやすく解説します。

■保有資格
・ダイエット検定2級

・筋トレスペシャリスト(JAFA)
プロフィール
タップできる目次
タップできる目次
当サイト「ウチジム」では、ユーザーの利便性向上を目的としてCookie(クッキー)を使用しています。引き続き閲覧される場合、Cookie の使用に同意したものとみなされます。同意する同意しない