MENU
  • オンラインパーソナルトレーニングOnline personal training
    • オンラインパーソナルトレーニング10選
    • CLOUD-GYM
    • WITH Fitness
    • Boot home
    • 30.f
    • Plez
    • Dr.トレーニング オンライン
    • Live Fit
    • ZENNA
    • OPD世田谷フィジコ
  • オンラインパーソナルヨガOnline personal yoga
    • オンラインパーソナルヨガ3選
    • YOGATIVE
    • うちヨガ+
    • ZENNA
  • オンラインフィットネスOnline fitness
    • オンラインフィットネス13選
    • SOELU
    • LEAN BODY
    • fimot
    • 24/7
    • 30.f
    • SPORY
    • クラムる
    • アクトスオンライン
    • Fit NEX
    • ルネサンスオンライン
    • A.I.R
    • torcia
  • オンラインヨガOnline yoga
    • オンラインヨガ11選
    • SOELU
    • fimot
    • LEAN BODY
    • LAVA
    • LOOOM
    • Aimani YOGA
    • ヨガ放題
    • Zup
    • Yogaog
    • YOGABOX
  • 特集・コラムColumn
おウチがジムになる!オンラインフィットネス・オンラインパーソナルトレーニング比較サイト
ウチジム
  • オンラインパーソナルトレーニングOnline personal training
    • オンラインパーソナルトレーニング10選
    • CLOUD-GYM
    • WITH Fitness
    • Boot home
    • 30.f
    • Plez
    • Dr.トレーニング オンライン
    • Live Fit
    • ZENNA
    • OPD世田谷フィジコ
  • オンラインパーソナルヨガOnline personal yoga
    • オンラインパーソナルヨガ3選
    • YOGATIVE
    • うちヨガ+
    • ZENNA
  • オンラインフィットネスOnline fitness
    • オンラインフィットネス13選
    • SOELU
    • LEAN BODY
    • fimot
    • 24/7
    • 30.f
    • SPORY
    • クラムる
    • アクトスオンライン
    • Fit NEX
    • ルネサンスオンライン
    • A.I.R
    • torcia
  • オンラインヨガOnline yoga
    • オンラインヨガ11選
    • SOELU
    • fimot
    • LEAN BODY
    • LAVA
    • LOOOM
    • Aimani YOGA
    • ヨガ放題
    • Zup
    • Yogaog
    • YOGABOX
  • 特集・コラムColumn
ウチジム
  • オンラインパーソナルトレーニングOnline personal training
    • オンラインパーソナルトレーニング10選
    • CLOUD-GYM
    • WITH Fitness
    • Boot home
    • 30.f
    • Plez
    • Dr.トレーニング オンライン
    • Live Fit
    • ZENNA
    • OPD世田谷フィジコ
  • オンラインパーソナルヨガOnline personal yoga
    • オンラインパーソナルヨガ3選
    • YOGATIVE
    • うちヨガ+
    • ZENNA
  • オンラインフィットネスOnline fitness
    • オンラインフィットネス13選
    • SOELU
    • LEAN BODY
    • fimot
    • 24/7
    • 30.f
    • SPORY
    • クラムる
    • アクトスオンライン
    • Fit NEX
    • ルネサンスオンライン
    • A.I.R
    • torcia
  • オンラインヨガOnline yoga
    • オンラインヨガ11選
    • SOELU
    • fimot
    • LEAN BODY
    • LAVA
    • LOOOM
    • Aimani YOGA
    • ヨガ放題
    • Zup
    • Yogaog
    • YOGABOX
  • 特集・コラムColumn
  1. ホーム
  2. オンラインヨガ
  3. 【体験談】YOGABOX(ヨガボックス)のメリット・注意点

【体験談】YOGABOX(ヨガボックス)のメリット・注意点

2021 10/22
2021年4月14日2021年10月22日
ケイスケ
【PR】この記事には広告を含む場合があります。
ケイスケ

ヨガボックスは、月額料金が安いオンラインヨガです。

  • 気軽にヨガを楽しみたい
  • ストレス・腰痛で悩んでいる

ヨガボックスは、YOGA BOX株式会社が運営しているヨガのレッスン動画配信サービス。200本以上の、様々なジャンルのヨガ動画を視聴できます。

ちなみにストレスと腰痛には関係があります。ストレスが増えると、筋肉などの血流不足になり「腰痛」「頭痛」「肩こり」に繋がりと言われています。早いうちに、少しずつでも対策しておきたいですね。

引用:ストレスと腰痛|こころの耳

本記事ではヨガボックスの3つの特徴や注意点を紹介します。ストレスや腰痛に悩んでいる方は、Aimani YOGAの30日間無料をチェックしてみてください。

\ 30日間無料 /

ヨガボックス公式サイトへ
執筆者:ケイスケ

20種類のオンラインフィットネスを体験。
体験談や各社の「独自の強み・特徴」をわかりやすく解説します。

» プロフィール詳細

タップできる目次

ヨガボックスの3つのメリット

ヨガボックスを利用するメリット
オススメ度
サービス名YOGABOX(ヨガボックス)
月額(税込)1,078円/月
タイプビデオ
動画数200本以上
無料体験30日間
3つのメリット
  1. 料金が安い
  2. 動画を検索しやすい
  3. 気軽に取り組める

それぞれ解説していきます。

1:料金が安い

ヨガボックスを利用するメリット
出典:ヨガボックス

ヨガボックスを利用するメリットの1つは、「料金が安い」こと。ヨガボックスの月額料金は、月額1,078円(税込) 。他のオンラインヨガと比較して、安い料金です。

安価でオンラインヨガを始めたい方にオススメです。

2:動画を検索しやすい

ヨガボックスを利用するメリット
出典:ヨガボックス

「動画を検索しやすい」ことも、メリットです。

ヨガボックスでは、次の項目で動画検索することが可能。

  • テーマで選ぶ(18項目)
  • レベルで選ぶ(3項目)
  • インストラクターで選ぶ(29人) 
ヨガボックスを利用するメリット
出典:ヨガボックス

「テーマで選ぶ」には、次の項目と動画があります。

テーマ動画数
肩こりを改善したい7
腰痛を改善したい5
生理痛を改善したい3
気分をすっきりさせたい39
リラックスしたい17
寝りの質を高めたい9
内蔵を元気にしたい15
集中力を高めたい9
姿勢を良くしたい14
難しいポーズに挑戦したい11
体を柔らかくしたい9
体をシェイプアップしたい27
マタニティヨガ5
産後ヨガ7
ドッグヨガ11
お風呂上りにヨガ6
教室ヨガ15

目的別に探すことができるので、その時の体調や気分に合わせて動画を選ぶことができます。

3:気軽に取り組める

ヨガボックスを利用するメリット
出典:ヨガボックス

ヨガボックスは、「気軽に取り組める」もメリットです。

ヨガボックスの動画は、「初心者向けの動画が多い」「5分程度の動画が多い(3分~12分)」からです。また動画サムネイルで、視聴時間が確認できるのでわかりやすいです。

スキマ時間にヨガを楽しむことができます。

レベル動画数
初級192
中級31
上級2
目次に戻る

2つの注意点

ヨガボックスを利用する注意点

ヨガボックスの注意点は、次の2つ。

  1. 更新が止まっている
  2. 中級者:上級者には物足りないかも

それぞれ解説していきます。

1:更新が止まっている

ヨガボックスを利用する注意点
出典:ヨガボックス

ヨガボックスの注意点の1つは、「更新が止まっている」こと。 

サイトには「毎週3本の新しいレッスン動画をアップ」と記載されてますが、動画の最終更新日は、2019/10/4。 2019/10/4以降は、新しい動画はアップされていません。

今後のことはわかりませんが、今後も追加されない可能性があります。

2:中級者・上級者には物足りなく感じる

ヨガボックスを利用する注意点
出典:ヨガボックス

「中級者・上級者には物足りなく感じる」ことも注意です。ヨガボックスには、 中級者・上級者向けの動画は少ないからです。 

もし、より難しいヨガにチャレンジしてみたい方は、Yogalogがオススメです。中級者・上級者向けの動画も豊富にあります。

【体験談】ヨガログ(Yogaog)の評判・口コミ!利用の注意点も解説

目次に戻る

利用者の評判・口コミ

ヨガボックスの評判・口コミ

家では #YOGABOX 始めました!
月1000円弱でヨガの動画見放題で、一つ5〜10分程度が多いから、朝起きてやってます✨

YOGABOXhttps://t.co/i9YdRTzP2j

— なおみん┃今は今を生きる (@kirawebkobo) December 16, 2019
目次に戻る

料金プラン

ヨガボックス料金プラン

ヨガボックスの料金プランは1つ。

  • 月額1,078円(税込)

入会金は、不要です。

目次に戻る

申し込み方法

ヨガボックスの申し込み方法

ヨガボックスの申し込み方法を解説します。

STEP
「1カ月無料体験をはじめる」をタップ

まずヨガボックスのサイトで「1カ月無料体験をはじめる」をタップします。

ヨガボックスの申し込み方法
STEP
会員情報を入力

次は会員情報を入力します。

  • メールアドレス
  • パスワード
  • クレジットカード情報

を記入。

ヨガボックスの申し込み方法

最後に、「無料会員登録をする」をタップします。

ヨガボックスの申し込み方法
STEP
登録完了

登録したメールアドレス宛に、「会員登録完了のお知らせ」メールが届きます。

ヨガボックスの申し込み方法

これで登録が完了です。

目次に戻る

ヨガボックスの退会方法

ヨガボックスの退会方法

次は、ヨガボックスの退会方法を解説します。

STEP
マイページ

サイト上で「マイページ」を選択します。

ヨガボックスの退会方法
STEP
パスワード入力

会員情報更新のページが表示されます。

パスワードを入力して「退会する」をタップ。

ヨガボックスの退会方法
STEP
退会完了

登録したメールアドレスに「退会処理完了のお知らせ」メールが届いたら、退会完了です。

ヨガボックスの退会方法
目次に戻る

疑問点を解消

初期費用・年会費はかかるの?

初期費用や年会費はかかりません。月額1,078円(税込)のみで利用可能です。

退会すると違約金はかかるの?

退会しても違約金はかかりません。

支払い方法は何があるの?

クレジットカードからの自動引き落としです。

クレジットカードの種類は、 

  • VISA
  • JCB
  • MasterCard
  • AmericanExpress
  • Diners Club
  • Discover

が利用可能です。

退会したらすぐに動画が見れなくなるの?

無料トライアル期間が終了するまで利用できます。

有料会員の方は、最後のお支払いから30日間はご利用できます。

目次に戻る

ヨガボックスとほかオンラインヨガと比較

ほかオンラインヨガと比較
スクロールできます
料金(税込)ライブビデオライブの開始時間無料体験
ヨガボックス1,078円/月–〇––
SOELU(ソエル)1,078円/月~〇〇5:00~24:0030日間
LEAN BODY(リーンボディ)810円/月~–〇–14日間

ライブも楽しみたいなら、SOELU(ソエル)

ライブも楽しみたいなら、SOELU(ソエル)がオススメです。

SOELUは、ライブとビデオの両方があります。レッスン内容は、ヨガを中心にピラティス、部位トレーニング、バレエエクササイズなど豊富なフィットネスプログラムを取り揃えています。

料金1,078円~(税込)で、月6,000レッスン以上を受けることができます。

» 【体験談】オンラインヨガSOELU(ソエル)の評判・口コミ

あわせて読みたい
SOELU(ソエル)で痩せた?口コミ・評判や料金・退会方法を徹底解説

ヨガ以外も楽しみたいなら、LEAN BODY

ヨガ以外も楽しみたいなら、LEAN BODYがオススメです。

LEAN BODYは、月額810円~。レッスンでヨガ、筋トレ、マッサージやストレッチなど、450種類以上のレッスンが受け放題です。

バッジや修了書がもらえ、ゲーム感覚で楽しく続けることができます。

» 【体験談】LEAN BODYの評判・口コミと使い方を徹底解説

あわせて読みたい
LEAN BODY(リーンボディ)で痩せた!?口コミ・評判とやってみた感想を解説

その他のオンラインヨガと検討したい方は、「【2021年】オンラインヨガ11選徹底比較!おすすめ・料金・口コミ」をご覧ください。

目次に戻る

どんな人におすすめ?

ヨガボックスはどんな人におすすめ?

ヨガボックスはこんな方にオススメです。

  • ヨガをはじめてみたい初心者の方
  • 動画で気軽にヨガを楽しみたい方
  • 短い時間でヨガを楽しみたい方

\ 30日間無料 /

ヨガボックス公式サイトへ
目次に戻る

まとめ

ヨガボックスは、ヨガ初心者にオススメの動画配信サービスです。200本以上のヨガ動画があることや、月額1,078円/月で利用できることが魅力的です。

オンラインフィットネス・オンラインヨガおすすめ人気ランキング

スクロールできます
名称料金フィット
ネス
ヨガライブビデオ解説記事
SOELU1,980円/月~🟠🟠🔵🔵» 口コミ・評判
LEAN BODY980円/月~🟠🟠🔵🔵» 口コミ・評判
24/73,278円/月~🟠🔵🔵» 口コミ・評判
30.f9,460円/月~🟠🔵» 口コミ・評判
fimot980円/月~🟠🟠🔵» 口コミ・評判
クラムる3,080円/月🟠🟠🔵🔵» 口コミ・評判
アクトス1,980円/月🟠🔵» 口コミ・評判
FIT NEX1,078円/月~🟠🔵» 口コミ・評判
ルネサンス3,850円/月🟠🟠🔵🔵» 口コミ・評判
A.I.R5,000円/月~🟠🔵» 口コミ・評判
トルチャ4,378円/月🟠🟠🔵🔵» 口コミ・評判
LAVA4,180円/月🟠🔵» 口コミ・評判
ヨガ放題7,000円/月🟠🔵🔵» 口コミ・評判
LOOOM550円~🟠🟠🔵» 口コミ・評判
MELON3,850円/月🟠🔵準備中
AimaniYOGA880円~🟠🔵🔵» 口コミ・評判
ヨガステ10,890円/月🟠🔵準備中
Zup2,340円/月🟠🟠🔵🔵» 口コミ・評判
Yogalog1,800円/月🟠🔵» 口コミ・評判
YOGABOX1,078円/月🟠🔵» 口コミ・評判
あわせて読みたい
【どこがいい?】オンラインヨガおすすめ13選を徹底比較!112人に調査 この記事では、オンラインヨガ14選をお伝えします。 自粛生活が続き、運動不足を感じてきた ストレスを感じやすく、睡眠不足になっている 忙しい毎日を送っていると、気…
あわせて読みたい
【経験者が比較】ソエルとリーンボディの違いは?どっちがオススメ? 「ソエルとリーンボディどっちにしようか悩む」「ソエルとリーンボディはどう違うの?」って思っていませんか? どちらも人気のオンラインフィットネス・オンラインヨガ…
オンラインヨガ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
人気記事
  • FFMI(マッチョ指数)を計算してみよう
  • 「スポーツジム代が高い…」と悩んでいる方に6つの節約方法を解説
  • 【口コミ・評判】ユミコアボディオンラインは効果ある?
  • 【ジム代が無駄!?】ジムのお金がもったいない人の5つの特徴と節約法
  • 【対策あり】ジムが遠いと損をする3つの理由-経験者のリアルな声も紹介
ケイスケ
オンラインジムにハマっています。
合計20種類のオンラインジムを体験。

体験談や各サービスの「独自の強み・特徴」をわかりやすく解説します。

■保有資格
・ダイエット検定2級

・筋トレスペシャリスト(JAFA)
プロフィール
タップできる目次
タップできる目次
当サイト「ウチジム」では、ユーザーの利便性向上を目的としてCookie(クッキー)を使用しています。引き続き閲覧される場合、Cookie の使用に同意したものとみなされます。同意する同意しない