MENU
  • オンラインパーソナルトレーニングOnline personal training
    • オンラインパーソナルトレーニング10選
    • CLOUD-GYM
    • WITH Fitness
    • Boot home
    • 30.f
    • Plez
    • Dr.トレーニング オンライン
    • Live Fit
    • ZENNA
    • OPD世田谷フィジコ
  • オンラインパーソナルヨガOnline personal yoga
    • オンラインパーソナルヨガ3選
    • YOGATIVE
    • うちヨガ+
    • ZENNA
  • オンラインフィットネスOnline fitness
    • オンラインフィットネス13選
    • SOELU
    • LEAN BODY
    • fimot
    • 24/7
    • 30.f
    • SPORY
    • クラムる
    • アクトスオンライン
    • Fit NEX
    • ルネサンスオンライン
    • A.I.R
    • torcia
  • オンラインヨガOnline yoga
    • オンラインヨガ11選
    • SOELU
    • fimot
    • LEAN BODY
    • LAVA
    • LOOOM
    • Aimani YOGA
    • ヨガ放題
    • Zup
    • Yogaog
    • YOGABOX
  • 特集・コラムColumn
おウチがジムになる!オンラインフィットネス・オンラインパーソナルトレーニング比較サイト
ウチジム
  • オンラインパーソナルトレーニングOnline personal training
    • オンラインパーソナルトレーニング10選
    • CLOUD-GYM
    • WITH Fitness
    • Boot home
    • 30.f
    • Plez
    • Dr.トレーニング オンライン
    • Live Fit
    • ZENNA
    • OPD世田谷フィジコ
  • オンラインパーソナルヨガOnline personal yoga
    • オンラインパーソナルヨガ3選
    • YOGATIVE
    • うちヨガ+
    • ZENNA
  • オンラインフィットネスOnline fitness
    • オンラインフィットネス13選
    • SOELU
    • LEAN BODY
    • fimot
    • 24/7
    • 30.f
    • SPORY
    • クラムる
    • アクトスオンライン
    • Fit NEX
    • ルネサンスオンライン
    • A.I.R
    • torcia
  • オンラインヨガOnline yoga
    • オンラインヨガ11選
    • SOELU
    • fimot
    • LEAN BODY
    • LAVA
    • LOOOM
    • Aimani YOGA
    • ヨガ放題
    • Zup
    • Yogaog
    • YOGABOX
  • 特集・コラムColumn
ウチジム
  • オンラインパーソナルトレーニングOnline personal training
    • オンラインパーソナルトレーニング10選
    • CLOUD-GYM
    • WITH Fitness
    • Boot home
    • 30.f
    • Plez
    • Dr.トレーニング オンライン
    • Live Fit
    • ZENNA
    • OPD世田谷フィジコ
  • オンラインパーソナルヨガOnline personal yoga
    • オンラインパーソナルヨガ3選
    • YOGATIVE
    • うちヨガ+
    • ZENNA
  • オンラインフィットネスOnline fitness
    • オンラインフィットネス13選
    • SOELU
    • LEAN BODY
    • fimot
    • 24/7
    • 30.f
    • SPORY
    • クラムる
    • アクトスオンライン
    • Fit NEX
    • ルネサンスオンライン
    • A.I.R
    • torcia
  • オンラインヨガOnline yoga
    • オンラインヨガ11選
    • SOELU
    • fimot
    • LEAN BODY
    • LAVA
    • LOOOM
    • Aimani YOGA
    • ヨガ放題
    • Zup
    • Yogaog
    • YOGABOX
  • 特集・コラムColumn
  1. ホーム
  2. オンラインパーソナルヨガ
  3. 【2023年】オンラインパーソナルヨガおすすめ3選!徹底比較と料金相場「男性もOK」

【2023年】オンラインパーソナルヨガおすすめ3選!徹底比較と料金相場「男性もOK」

2023 1/01
2021年7月7日2023年1月1日
ケイスケ
【PR】この記事には広告を含む場合があります。
  • しっかりポーズチェックをして欲しい
  • 正しく楽しくヨガをしたい
  • スタジオだと女性が多いて行きづらい
  • スタジオに行く時間がもったいない

と思っていませんか?

この記事では、オンラインパーソナルヨガおすすめ3選を解説します。

この記事を読むと、

  • おすすめのオンラインパーソナルヨガ
  • 各サービスの3つの特徴と料金プラン
  • オンラインパーソナルヨガの料金相場

が分かります。

オンラインパーソナルヨガ検討中の方はぜひチェックしてください。

執筆者:ケイスケ

20種類のオンラインフィットネスを体験。
体験談や各社の「独自の強み・特徴」をわかりやすく解説します。

» プロフィール詳細

タップできる目次

オンラインパーソナルヨガおすすめ3選

では早速、おすすめのオンラインパーソナルヨガおすすめ3選をお伝えします。

オススメのオンラインパーソナルヨガは次の3つ。

  1. YOGATIVE(ヨガティブ)
  2. うちヨガ+
  3. ZENNA(ゼンナ)
ケイスケ

それぞれ解説していきます!

1. YOGATIVE(ヨガティブ)

出典:ヨガティブ
YOGATIVE(ヨガティブ)のおすすめポイント
  • 迷ったらココ!万人向け
  • 初回50分体験パーソナルレッスンが無料
  • 講師の質が高い

YOGATIVE(ヨガティブ)は2020年3月に開始したオンラインパーソナルヨガ。日本初のオンラインパーソナルヨガ専門サイトです。

在籍しているインストラクターは40名以上。他社と比べてもインストラクター在籍数が一番多いです。また基本的なヨガ以外にも豊富なレッスンに対応していることが特徴です。

YOGATIVEのメディア掲載実績

オンラインパーソナルヨガおすすめ3選
出典:YOGATIVE
YOGATIVE(ヨガティブ)の3つの特徴
  1. 男女問わず好きな時間にレッスンを受講できる
  2. 基本的なヨガ以外のレッスンもある
  3. インストラクターの質が高い

1. 男女問わず好きな時間にレッスンを受講できる

オンラインパーソナルヨガおすすめ3選
出典:YOGATIVE

YOGATIVE(ヨガティブ)のレッスンは、朝6時から23時まで予約可能。インストラクターも40名以上在籍しているため、対応可能な時間が幅広いです。

そのため

  • 仕事前
  • 仕事後
  • 家事の合間
  • 子供が寝た後

など、ライフスタイルに合わせて、好きな時間にヨガを受講できます。

2. 基本的なヨガ以外のレッスンもある

オンラインパーソナルヨガおすすめ3選
出典:YOGATIVE

YOGATIVEは基本的なヨガ以外にも、さまざまなヨガレッスンがあります。例えば、

  • マタニティヨガ・産後ヨガ
  • 産後ヨガのみ
  • ママヨガ
  • キッズヨガ
  • ベビーヨガ
  • 食事アドバイス
  • 英語レッスン

です。

サイトもわかりやすいです!「どのインストラクター」が「どのレッスン」に対応しているのか、アイコンで直観的にわかります!

オンラインパーソナルヨガおすすめ3選
出典:YOGATIVE

3. インストラクターの質が高い

YOGATIVE(ヨガティブ)のインストラクターは全員が「全米ヨガアライアンスRYT200等」の有資格者。また、独自の採用面接と研修を重ねているとのこと。

YOGATIVEには毎月50名以上、採用の応募が届きますが、

独自の採用基準により、当社の規定を満たした(合格率20%)

インストラクターの方のみを採用しております。

出典:YOGATIVE(ヨガティブ)

また、採用したらあとはお任せというわけではなく、

毎月の練習会や研修を実施し、お客様お一人お一人の目的や目標に寄り添った

最高の「パーソナルレッスン」を提供すべく日々切磋琢磨しています。

出典:YOGATIVE(ヨガティブ)
オンラインパーソナルヨガおすすめ3選
出典:YOGATIVE
ケイスケ

質の高いレッスンが期待できますね!

YOGATIVE(ヨガティブ)の特徴まとめ
  • 講師の質が高い
  • 朝6時から23時まで予約可能
  • インストラクターも40名以上在籍
  • 初回50分体験パーソナルレッスンが無料
  • 1回:45分のパーソナルレッスン
  • 男性ヨガインストラクターも在籍
  • 男性会員率40%以上なので男性でも安心
  • 指名料は別途600円/回
YOGATIVEはこんな人にオススメ
  • 多くのインストラクターから選びたい
  • 無料体験からはじめてみたい
  • マタニティヨガ・産後ママをしたい
  • キッズヨガ・ベビーヨガもしたい
  • 男性ヨガインストラクターからレッスンを受けたい

YOGATIVE(ヨガティブ)の料金プラン

YOGATIVEの料金プランは大きく分けて、次の3つがあります。

  • ライトコース:月2回
  • レギュラーコース:月4回
  • アドバンスコース:月8回

それぞれ、「1ヶ月会員」「3ヶ月会員」「6ヶ月会員」があります。

まとめると次のようになります。

ライトコースレギュラーコースアドバンスコース
6ヶ月会員5,800円/月10,800円/月19,800円/月
3ヶ月会員6,300円/月11,800円/月20,800円/月
1ヶ月会員6,800円/月12,800円/月21,800円/月
税込表示

インストラクター指名料は別途600円/回

ケイスケ

長期間・月回数が多いプランだと、1回あたりの料金は安くなります。

つまり「アドバンスコース」の6ヶ月会員が一番料金が安くなります!
まとめると次のようになります。(1回あたり2,700円/ 回)

ライトコース
オンラインパーソナルヨガおすすめ3選
出典:YOGATIVE
ライトコース月2回1回あたりの料金
6ヶ月会員5,800円/月2,900円/ 回
3ヶ月会員6,300円/月3,150円/ 回
1ヶ月会員6,800円/月3,400円/ 回
税込表示
レギュラーコース
オンラインパーソナルヨガおすすめ3選
出典:YOGATIVE
レギュラーコース月4回1回あたりの料金
6ヶ月会員10,800円/月2,700円/ 回
3ヶ月会員11,800円/月2,950円/ 回
1ヶ月会員12,800円/月3,200円/ 回
税込表示
アドバンスコース
オンラインパーソナルヨガおすすめ3選
出典:YOGATIVE
アドバンスコース月8回1回あたりの料金
6ヶ月会員19,800円/月2,475円/ 回
3ヶ月会員20,800円/月2,600円/ 回
1ヶ月会員21,800円/月2,725円/ 回
税込表示
回数券もある

また、YOGATIVEには回数券もあります。月プランと組み合わせて、更にレッスンを受けることも可能。

例えば、

ケイスケ

ライトコース(月2回)と回数券を使って、今月は3回レッスンを受けよう!

といったことができます。

回数券は、次の3つ。

回数券回数1回あたりの料金
4回券16.000円4,000円/ 回
8回券30,400円3,800円/ 回
16回券56,000円3,500円/ 回
税込表示

ただし1回あたりのレッスン単価は、月会員プランより割高になります。

YOGATIVE(ヨガティブ)の口コミ・評判

4.0

女性 / 大阪府 / 20代

先生の教え方がとても丁寧でわかりやすく、60分があっという間に終わりました。

レッスン自体はとてもいいのですが、やはりマンツーマンなので料金は高めです。

2.0

女性 / 愛知県 / 20代

ヨガに興味があっても月謝が高くて難しい方向け。オンラインは通学より月謝が安い。

3.0

男性 / 愛知県 / 20代

レッスン内容はこちらの要望に沿った内容なので、目的をハッキリさせてレッスンを受けることができましたし、とにかく音声が聞き取りやすかったので快適でした。ただ、会員登録をした後にたくさんのメールが毎日届くのは手間に感じます。

サービス終了!YOGATIVE(ヨガティブ)の口コミ・評判【体験談】

\ 初回無料体験 /

YOGATIVE公式HPを見る

2. UCHIYOGA+(旧 うちヨガ+)

うちヨガ+のおすすめポイント
  • ホットヨガスタジオ業界No1のLAVAが運営
  • うちヨガ+は、パーソナルヨガよりグループレッスンがオススメ
  • グループレッスンなら1回あたり99円〜

うちヨガ+は、LAVAが運営しているオンラインヨガ。LAVAは、ホットヨガスタジオ・フィットネスで総合満足度No1の実績があります。

LAVAの人気インストラクターがレッスンを担当してくれるため、質の高いレッスンが期待できます。

オンラインパーソナルヨガおすすめ3選
出典:うちヨガ+
うちヨガ+の3つの特徴
  1. うちヨガ+のパーソナルレッスンは微妙かも
  2. うちヨガ+はグループレッスンがオススメ
  3. グループレッスンはかなり安い

1. うちヨガ+のパーソナルレッスンは微妙かも

ただ、うちヨガ+のパーソナルレッスンは微妙かもしれません。月に開催されているパーソナルレッスンの回数が少なく、日程を合わせるのが難しいからです。

例えば、2021年7月のレッスン数は、6回のみ(基本、土日のみ)。

パーソナルレッスンのカレンダー

オンラインパーソナルヨガおすすめ3選
出典:うちヨガ+
2021年7月のレッスン
  • 7/8(木) 21:00~
  • 7/10(土) 19:00~
  • 7/11(日) 11:00~
  • 7/24 (土)11:00~
  • 7/25(日) 15:00~
  • 7/31(土) 10:00~
ケイスケ

今後に期待!

2. うちヨガ+はグループレッスンがオススメ

もし、うちヨガ+を利用するならグループレッスンがオススメです。うちヨガ+のグループレッスンは、1日何本でも受講OK。

レッスン頻度も多く、1日のレッスン数は11~17レッスン、平日朝6時~夜23時台まで開催されています。

※月50本まで受講可能

グループレッスンのカレンダー

オンラインパーソナルヨガおすすめ3選
出典:うちヨガ+

月50本まで受講可能なことも魅力的!

3. うちヨガ+はグループレッスンはかなり安い

オンラインパーソナルヨガおすすめ3選
出典:うちヨガ+

うちヨガ+はグループレッスンはかなり安いです。もし、うちヨガ+のグループレッスン月に50本のレッスンを受講した場合、1回あたりのレッスン料は約70円。

相場より、かなり安い料金でレッスンを受けることができます。

うちヨガ+の特徴まとめ
  • LAVAの人気インストラクターが対応
  • うちヨガ+はパーソナルよりグループレッスンがオススメ
  • グループレッスンなら1回あたり99円〜
  • 1日何本でも受講可能 ※月50本まで
  • うちヨガ+のパーソナルヨガはレッスン頻度が少ない
うちヨガ+はこんな人にオススメ
  • グループレッスンでもOK
  • 大手LAVAが安心する
  • すでにLAVAの会員
  • オンランヨガをたくさん受けたい(グループレッスン)

うちヨガ+の料金プラン

うちヨガ+の料金プランは、次の3つがあります。

  • 【月謝制】グループレッスン
  • 【チケット制】パーソナルレッスン
  • 【チケット制】グループレッスン
ケイスケ

おすすめは、【月謝制】グループレッスンです!

LAVAマンスリー会員一般の人
月額1,800円3,800円

【チケット制】パーソナルレッスンと【チケット制】グループレッスンは、インストラクターによって料金が異なります

LAVA(ラバ)の評判・口コミ

4.0

女性 / 千葉県 / 30代

良かった点は、自宅に居ながらインストラクターの指導を受けてヨガが習えるところです。まだ幼い子供がいるので出かけて習えませんが、家で本格的な指導を受けられるおかげで、育児をしつつ気分転換もできます。

イマイチだと感じる点で言えるのは、インストラクターさんの全身ポーズを知るのに苦労をする点です。カメラアングルをこちらから変えて欲しいと言わないといけません。

4.0

女性 / 大阪府 / 40代

LAVAの通常のスタジオレッスンも通っていたのである程度のことがわかっていたのでやりやすいです。LAVAは講師の方のレベルが高いので初心者でもいつでも誰でも受けやすいのが利点だと思っていました。よって、このオンラインレッスンも見やすくてわかりやすいという点が非常に優れていると思います。話している内容も集中できる感じでお声をかけていらっしゃるのでとてもやりやすいです。オンラインレッスは自宅で場所をやっぱり悪いというわけではないですが、フォームができないからついつい手を抜いてしまったり、やっぱり自分のペースでやってしまうので、個人的にはスタジオレッスンがやっぱり良いかなと思ってしまいました。

4.0

女性 / 千葉県 / 30代

良かった点は、自宅に居ながらインストラクターの指導を受けてヨガが習えるところです。まだ幼い子供がいるので出かけて習えませんが、家で本格的な指導を受けられるおかげで、育児をしつつ気分転換もできます。

イマイチだと感じる点で言えるのは、インストラクターさんの全身ポーズを知るのに苦労をする点です。カメラアングルをこちらから変えて欲しいと言わないといけません。

【体験談】LAVAのオンラインヨガ【UCHIYOGA+(旧 うちヨガ+)】の注意点と口コミ・評判!1回あたり70円…

\ 最大1ヵ月無料 /

うちヨガ+公式HPを見る

3. ZENNA(ゼンナ)

ZENNA(ゼンナ)のおすすめポイント
  • トレーナーの指名料は無料
  • トレーナーの口コミ評判を確認できる
  • 無料体験できる

ZENNA(ゼンナ)は2019年1月にスタートしたオンラインパーソナルトレーニングです。オンラインパーソナルトレーニングがメインですが、ヨガインストラクターを指名すればパーソナル(1対1)でオンラインパーソナルヨガを受けることが可能。

経験豊富なトレーナーがマンツーマンでサポートしてくれます。

ZENNA(ゼンナ)の3つの特徴
  1. ヨガインストラクターは3名
  2. レーナーの口コミを確認できる
  3. トレーナーの指名料が無料

1. ヨガインストラクターは3名

オンラインパーソナルヨガおすすめ3選
出典:ZENNA

ZENNAのヨガインストラクターは、3名在籍しています。(2021年7月現在)

  • 高橋 未知さん
  • 片岡 砂海さん
  • 新井 彩子さん

高橋 未知さんは、グローバルに活躍するパーソナルヨガトレーナー。本場インドでヨガを資格を習得し、現在は日本だけでなく、アメリカや、インドなどで活躍されています。

2. レーナーの口コミを確認できる

また、ZENNAは「トレーナーの口コミ」をサイトで確認できることも特徴。例えば「高橋 未知」さんの場合、次のような「受講者の声(口コミ)」があります。

オンラインパーソナルヨガおすすめ3選
出典:ZENNA

カウンセリングで姿勢や身体の可動域を丁寧にチェックしてもらえて、自分自身もどう改善していけばいいか、目標をもってトレーニングできました

出典:zenna – とも

楽しくリラックスした雰囲気でレッスンを受けられました。 無理のない、だけどちゃんと筋トレなどもして、徐々に効果があがってくるようなメニューを考えてくださいます。

出典:zenna – yuyu

とても話しやすい雰囲気で、きついトレーニングでも頑張れる気がします。とはいえ、その日の体調に合わせてトレーニングしてもらえるので、自分に甘い私でも続けられます!トレーニング日が楽しみです。

出典:zenna – ヒラソル
ケイスケ

「受講者の声」でトレーナーの評判を見ることができます!

事前にトレーナーの評判を確認できると安心します!

3. トレーナーの指名料が無料

トレーナーの指名料が無料なことも嬉しいポイントです。どのトレーナーを選んでも追加料金は発生しません。

  • YOGATIVEは、指名料は別途600円/回
  • うちヨガ+はインストラクターによって料金が異なる
ZENNA(ゼンナ)の特徴まとめ
  • 1回1時間3000円以内
  • 1回60分
  • 朝6時から24時まで予約可能
  • 無料体験ができる
  • トレーナーの指名料は無料
  • ヨガインストラクターは3名。
  • YOGATIVEより料金が高い
ZENNA(ゼンナ)はこんな人にオススメ
  • まずは気軽に初めてみたい
  • 月4回くらいヨガレッスンを受けたい

ZENNAの料金プラン

オンラインパーソナルヨガおすすめ3選
出典:ZENNA

ZENNA(ゼンナ)の料金プランは3つあります。

  • ライトプラン:月2回
  • ベーシックプラン:月4回
  • エリートプラン:月8回
ライトプランベーシックプランエリートプラン
月額6,600円10,560円18,480円
税込表示
ケイスケ

1回あたりの料金が一番安いのは、エリートプラン(月8回)です!(1回あたり2,310円)

プラン月額料金1回あたりの料金
ライトプラン(月2回)6,600円/ 月3,300円/ 回
ベーシックプラン(月4回)10,560円/ 月2,640円/ 回
エリートプラン(月8回)18,480円/ 月2,310円/ 回
税込表示

ZENNA(ゼンナ)の口コミ・評判

5.0

女性 / 東京都 / 20代

これまでのレッスン動画配信とは違って、個別にインストラクターの先生と確認しながら進められるため、目標に向かって継続しようという意思を保つことができ、非常に続けやすかったです。

また、仕事で疲れていても外出する必要がないため、日程の先送り等も発生せず、自分のペースで楽しく運動ができて健康になれたと思います。

価格も良心的で、友人にも勧めて一緒にトレーニングしていました。

4.0

男性 / 埼玉県 / 40代

自分がめげそうになっている時も後押ししてくれる助言などを頂き励みになりました。
自分一人ですと完全に諦めていたその筋力トレーニングなども美しくそしてかわいらしい愛嬌のある女性のトレーナーにより確実に痩せるまでのステップアップが叶えられたのだと感じられました。オンラインではありますが、彼女の表情や声の抑揚などもすごく分かり完全に隣に女性がいるかのような、そんなトレーニングが行われました。
そのために十分に痩せることができたのでした。

5.0

男性 / 広島県 / 30代

初めにしっかりとカウンセリングをしてもらえたので、本当に自分に合ったトレーニングを受けれましたし、こちらの要望にも沿ったトレーニングをしてもらえたので非常に効果を感じられ良かったと思います。料金もリーズナブルで助かりました。

【体験談】ZENNA(ゼンナ)の注意点と口コミ・評判を徹底解説

\ 初回無料体験 /

ZENNA公式HPを見る
目次に戻る

オンラインパーソナルヨガの料金相場

次は、オンラインパーソナルヨガの

  • 月額の「料金相場」と「料金の幅」
  • レッスン1回あたりの「料金相場」と「料金の幅」
  • 料金比較

について解説します。

オンラインパーソナルヨガの「月額の料金相場」と「料金の幅」

オンラインパーソナルヨガ月額料金
月額の料金相場11,490円/月
月額の料金の幅10,560~12,800円/月

※月4回レッスンを受けた場合

月額の料金相場は、「YOGATIVE(レギュラーコース)」と「ZENNAベーシックプラン」の平均値。

レッスン1回あたりの「相場」と「料金の幅」

オンラインパーソナルヨガレッスン1回
レッスン1回あたり料金相場3,748円
レッスン1回あたりの料金の幅2,700~6,000円/月

1回あたりの相場は、「YOGATIVE」「ZENNA」「パワーヨガ エボルタス」「lani yoga」の平均値

オンラインパーソナルヨガ料金比較(安い順)

次は、「1回あたりの料金が安い順」にオンラインパーソナルヨガを、紹介します。

サービス名1回あたりの料金
ZENNA2,640円/ 回
(月額:10,560円/ 月)
YOGATIVE:6ヵ月会員2,700円/ 回
(月額:10,560円/ 月)
YOGATIVE:3ヵ月会員2,950円/ 回
(月額:11,800円/月)
YOGATIVE:1ヵ月会員3,200円/ 回
(月額:12,800円/月)
パワーヨガ エボルタス5,000円/ 回
lani yoga6,000円/ 回
  • 「ZENNA」はベーシックプラン
  • 「YOGATIVE」はレギュラーコース
  • 「パワーヨガ エボルタス」は60分レッスン
  • 「lani yoga」も60分レッスン

の料金を掲載。

目次に戻る

まとめ:悩んだらYOGATIVE(ヨガティブ)がオススメ

以上、おすすめのオンラインパーソナルヨガ3選を解説しました。

  1. YOGATIVE(ヨガティブ)
  2. うちヨガ+
  3. ZENNA(ゼンナ)

どれにしようか悩んだら、YOGATIVE(ヨガティブ)がオススメです。在籍しているインストラクターの数が多く、レッスンの時間・内容共に幅広いため、万人向けです。

\ 初回無料体験 /

YOGATIVE公式HPを見る

もし「やっぱりオンラインパーソナルヨガは、敷居が高く感じる」と思った方は、オンラインヨガがオススメです。1対1ではないので気軽にヨガを始めることができます。

あわせて読みたい
【どこがいい?】オンラインヨガおすすめ13選を徹底比較!112人に調査 この記事では、オンラインヨガ14選をお伝えします。 自粛生活が続き、運動不足を感じてきた ストレスを感じやすく、睡眠不足になっている 忙しい毎日を送っていると、気…
オンラインパーソナルヨガ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
人気記事
  • FFMI(マッチョ指数)を計算してみよう
  • 「スポーツジム代が高い…」と悩んでいる方に6つの節約方法を解説
  • 【口コミ・評判】ユミコアボディオンラインは効果ある?
  • 【ジム代が無駄!?】ジムのお金がもったいない人の5つの特徴と節約法
  • 【対策あり】ジムが遠いと損をする3つの理由-経験者のリアルな声も紹介
ケイスケ
オンラインジムにハマっています。
合計20種類のオンラインジムを体験。

体験談や各サービスの「独自の強み・特徴」をわかりやすく解説します。

■保有資格
・ダイエット検定2級

・筋トレスペシャリスト(JAFA)
プロフィール
タップできる目次
タップできる目次
当サイト「ウチジム」では、ユーザーの利便性向上を目的としてCookie(クッキー)を使用しています。引き続き閲覧される場合、Cookie の使用に同意したものとみなされます。同意する同意しない